dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

老親が死ぬまでに1ヶ月ぐらいのイタリア旅行に行きたいと言いだしました。
ヴェネチア、ミラノ、ローマ、フィレンツェなどだそうです。
私は、ヨーロッパに行ったことはありませんし、一緒にも行きません。

80近くの老人が、危険でない旅(ホテル等)をするには、飛行機代を合わせてだいたいいくらぐらいかかりますか?
1人旅は危険でしょうか?
老親の再婚相手も一緒に行くとしたら、2倍の金額がかかりますか?

出来れば再婚相手の分は払いたくないのです。

A 回答 (7件)

全くの個人力ではなく、旅行社を介在させて旅程を組むのだと思います。

この4月にミラノに着いて、ミラノから発つ旅行をしてきました。航空運賃はプレミアムエコノミーで1一人往復25万円前後です。帰りのみ、一人3万円強で、ビジネスにグレードアップ。ホテルはおよそ1泊150€~200€が目安です。ホテルは基本的に1部屋1泊の値段ですから、1人で宿泊しても2人で宿泊しても値段は変わりません。一人旅は高くつくということです。ミラノでは駅から歩いて数分のイタリア国内で地チェーン展開しているスターホテルでしたがここでも1泊150€位で泊まれます。内容は悪くありません。ミラノサローネなどの大きなイヴェントの際は何倍もの値段に上昇しますが、今言った金額位が相場だと思います。ただ、ヴェネチアのホテルは高いです。私たちが泊まったのは、本島のサンマルコの近くの眺めの良いホテルでしたが1泊250€でした。本土側メスとれ地区は味気ないですが本島に比較して安いです。
イタリアの鉄道運賃はあまり高くはありません。今回の旅行でミラノ⇒クレモナ、クレモナ⇒マントヴァ、マントヴァ⇒ヴェローナ、ヴェローナ⇒ヴェネチア、そしてヴェネチア⇒ミラノと何度か鉄道に乗りましたが、毎回こんなに安いんだという印象でした。ヴェネチア⇒ミラノの特急が1等車で1人5000円位でした。
もう一点、ヨーロッパの主要都市へは行きと帰りでは、かかる時間が変わるのですが1桁の時間では行きません。行きはおよそ12時間半と見た方が良いです。
旅慣れない方が、空港についてまず戸惑うのが、市の中心部までどうやって行ったらよいだろうということです。旅行社を介在させるなら、ホテルまでの送迎まで、含んだ旅程でなければ難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございました。皆様のご回答をプリントしてじっくり見たいと思います。

お礼日時:2017/09/30 20:00

航空券は以下で。

プレミアムエコノミークラスかビジネスクラスを使われるとよいでしょう。
かつ出来れば直行便。

http://www.skyscanner.jp/

ホテルは世界的大手ホテル予約サイトであるhotels.com、booking.com、エクスペディアなどで4星程度のホテルを選ばれると大きな外れが無く、サービスもそこそこ丁寧で、5星のように接客態度が少々お高かったり堅苦しい事もなく、セキュリティー的にもまぁ安心して泊まることが出来ると思います。

http://jp.hotels.com/
http://www.booking.com/
http://www.expedia.co.jp/

日本のサイトですと以下のようなところもあります。

http://www.tour.ne.jp/

そうそう、エクスペディアでホテルを予約する際に航空券もいしょに手配するとホテル料金が大幅にお安くなることがあります。料金を抑えたい場合はチェックされるとよいでしょう。

なお、2名でしたら航空券は1人の場合の倍です。
ホテルはシングルとツインでは倍まで違いません。
上記のWebサイトで実際にご自身の目でお確かめ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/30 19:56

いい歳した大人ですから、行きたければ自分で行くでしょう。

ひょっとしたら再婚相手との新婚旅行だったら入して♡~♥ だったら質問者様の出番じゃないでしょう。
 おひとりさまにしろ、お二人♡にしろ、旅行会社に丸投げ。それならば予算次第ですがツアーコンダクターもちゃんと同行するので質問者様は何もすることはありません。質問者様の未知の世界のようですが、犯罪に巻き込まれる日本人はごくわずか。ニュースで大きく取り上げられるため海外は危険!とのイメージを持ちますが、日本国内で犯罪に、巻き込まれたり、殺される日本人の方が圧倒的多数です。

 まだ70代なのでしょう。だったらパックツアーでたくさんの日本人の方が今日もヨーロッパへ出発されています。もうすぐ100歳ならパスポートは5年にしとけばいいのに・・・・・・とか、愚痴られても良いですけどね。もう少し、大人になってくださいね。⇐これ、あなたに(^_^.) ですよ!
    • good
    • 0

他の方も書かれている通り金額は一概には言えませんが、1ヶ月ともなるとやはりホテル代がかなりかかりますね。


星の数が全てではないですが、最低3つ星、できれば4つ星が良いです。
4つ星であれば多少の不満はあっても、心の底から嫌な思いをすることはそうそうありません。
ただ、1泊150ユーロ以上はします。

フライトは、アリタリアならしょっちゅうキャンペーンをやっているので、キャンペーンを狙えばエコノミーなら往復13万程度、ビジネスなら往復45万程度です。
去年の秋にやっていたキャンペーンはかなり安くて、ビジネスでも往復で35万程度でした。

治安は、イタリアは総じてあまりよくありません。
ただ、どちらかというと北のほうがまだマシです。
とはいえ、数年前に比べたら(テロ警戒で観光地や大きな駅には警官も多いので)良くなったように思います。

二人分となると、ホテル代以外は基本的には2倍です。
旅慣れていて、少なくとも英語が話せて、体力のある方なら一人旅でも平気だと思いますが、そうではないなら、ご年配ですし、ツアー等に入られた方がいいかもしれませんね。
とはいえなかなか1ヶ月のツアーはないと思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。皆様のご回答をプリントしてじっくり見たいと思います。

お礼日時:2017/09/30 19:58

欧州で金がかかる物ワースト3は恐らく宿泊費、飲食費、交通費です。


特にヴェネツィア旧市街、ミラノは結構宿泊代がかかり、
まともなホテルに泊まると1泊軽く200ユーロはします。

ただしこれは日本からの交通費にも言えますが観光シーズンに行くか、
オフシーズンに行くかで値段は相当変わります。

直近だと10月の連休、クリスマスから年末年始はかなり高いです。
そういう時期を外すかどうかで全く予算が変わります。

飲食費もどこで何を頼むかで相当変わります。ちゃんとしたレストランだと
1人軽く30ユーロはします。ただ毎回レストランだと一般的な日本人には量が多すぎると思います。

>飛行機代を合わせてだいたいいくらぐらいかかりますか?
上述の通りで、オフシーズンで経由便で良ければ30万円+現地滞在費、
上限は際限なし。現地滞在費には飲食代や現地の交通費も含まれます

> 1人旅は危険でしょうか?
スリ、置引き、引ったくりは普通にいるので、そういうのを危険と言うなら危険、
普通にいるものを無視すると、地中海を渡ってきた移民の収容所近くでも行かなければ欧州基準で普通。
南部は一部治安の悪いエリアのある都市があります。外務省のサイトでも参考にしてください。
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure …
なおイタリアは案外英語通じない国ですが、ご両親は日本語以外何語を話されますか?

> 老親の再婚相手も一緒に行くとしたら、2倍の金額がかかりますか?
ホテル代は1部屋いくらなので、シングルの部屋を2部屋取らなければ変わらないです。
航空券代は当然2倍、現地の飲食費もほぼ2倍になるかと思われます。
お土産代や買い物代は何を買うか次第なので回答不能です。

どちらの空港から出発予定か分からないですが、日本からのアリタリア直行便の例だと
成田→ローマの場合往路12時間45分、復路12時間15分です。ミラノや関西発だと気持ち短いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。皆様のご回答をプリントしてじっくり見たいと思います。

お礼日時:2017/09/30 19:58

アリタリア航空なら成田からレオナルドダビンチ空港までトランジット無しで9時間前後かかります。

    • good
    • 0

一ヶ月間イタリアですか、飛行機は、エコノミー症候群を考えてアリタリア航空のビジネスクラス往復で安くて65万円前後ホテルは三つ星以上で1日約15000円前後その他30万円はいるでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/30 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!