dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幼稚園のママ友付き合いについて。
私は人付き合いが苦手なのですが無理をしてでも付き合った方がいいですか?
実は今プレ幼稚園に通い何人かのママ友が出来ましたが毎日LINEしたり、すぐ返事しなくては行けないプレッシャー(返信遅いと良く思われない)
誰かの家でランチしようとか、、
正直苦手です。。。
社交的な人なら苦痛じゃないでしょうけど、元々人付き合いが苦手なので上手く付き合う方法を教えて欲しいです。

A 回答 (3件)

私も 人見知りで人付き合い苦手です(´;ω;`)あ私も同じように 保育園~幼稚園繋がりでLINE交換しました


グループが多いと苦手な人が一人入ってたりで やっぱ苦手でーす
私も 何回に一回とか …にして 遊んでます
毎回は…正直…疲れちゃいますから
でも~ いい関係でいれてると…思いますが…(笑)私だけそう思ってるのかしら(笑)
なんか共感できるかたがいて嬉しいです お友達になれそう(笑)(^O^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。自分と似ているゆうたう様をベストアンサーにしたいと思います。
確かに毎回は疲れますよね。私もグループに苦手な人います、、、多分相手も私を苦手なのかなと推測しています 汗
あまり深入りしないで疲れない関係がいいのかなと思いました。
私も共感頂いて嬉しいです!
お友達になれそうですね 笑

お礼日時:2017/10/02 17:49

べったりなのが、無理なら


用事があるとか、具合が悪いとか、理由を付けて毎回だと
悪いので、何回に一回とか
断った方がいいです。
週何日か、短時間バイトするとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。何回かに一回はお断りしようかなと思います。

お礼日時:2017/10/01 23:30

でも一人目のお子さんなら、幼稚園ママ友はいないと困りませんか?


ちょっとしたことを聞ける人がいないと不便ですし、情報も入ってきません。

2人め以降なら、もう園のことはよく分かっているので、無理してつきあわない人も多いと思いますが、1人めだとね。社交的な人でも、それなりにがんばってお付き合いされてるんだと思いますよ。

でも、すぐに返事しないといけないとかは最初だけだし、小さな子どもがいたら家に集まるのが気楽なのはしょうがないです。手料理が嫌なら、美味しいパン屋のパンを買うとか、おやつは持ちよりにするとか提案してみたらどうでしょう。いつもよんでくれるお宅にばかり負担がかからないよう、たまにはお招きした方がいいですが、きれいにしなくちゃなど構えなくていいです。みんな子ども達を放牧できればそれでいいわけですから。

学年があがるにつれ、仲のいい人ができてくれば、無理してつきあわなくてもよくなりますから、もう少しの辛抱ではないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど。確かに一人目なので聞ける人がいないのも不安ですね。上手く付き合えればいいのですが苦手です。

お礼日時:2017/10/01 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!