プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめして。ガルバリウムの外壁の施工について教えてください。

ガルバリウムの外壁の施工の際に、サッシ周りは折り返しを付けるか、止縁というメーカーのパーツを使うと思います。

止縁を使う場合は、折り返しをしなくても問題はありませんか?

また、折り返しをしないで止縁だけでも問題はないですか?

また、止縁を使う場合でも折り返しをしたほうがより良いでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

良く解りませんが・・。



どなたも記載が無いので、少しだけ。

1)サッシの種類によっても、納まりが違ってくると、思います。

 外付けサッシ、半外付けサッシ、RC用サッシ等、種類が有って、
 納まりも、それで、変化します。

2)ガルバリウム

 ガルバリウム鋼板は、それ単体では強度も出ず、意匠的にも詰まらないので、
 大体は、折り曲げ加工して、リブ形状等にしてあります。

 このリブの山高とサッシとの取り合いもあって、納まりも注意が必要です。

 ガルバリウムに折り返しは、付けられないと思います。
 
 止め縁と言うのは、鋼板を押さえる(差し込む)タイプのように思いますが、
 これは、既製品であろうが、板金加工したものであろうが、有った方が良いと
 思います。

 しかし、それでも、リブの高さで、シーリング幅が異なったり、切断箇所で
 シーリング幅が異なったり、結構、検討をしないと、恐いと思います。

3)サッシ上部

 サッシ上部は、非常に漏水の危険が有るので、水切りを設置する等、注意が必要です。
 また、その水切には、風圧、毛細管現象での漏水を防止するため、水切り立ち上がり端部には
 返しが必要です。

 また、サッシコーナー部は、漏水の危険が大きいので、ガルバリウム鋼板を貼る前に、
 防水紙等の防水処理を念入りに施工します。

4)その他

 良く解らないまま、思いつくまま、記載しました。

 留意箇所の大きなところは記載したと思うので、実際の納まりは、
 施工図等で、検討されたら、と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お忙しい中とてもご丁寧にありがとうございます。内容的に難しく、現在調べているところです。永久保存版です。ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/08 08:41

施工容量通りで問題ないと考えるなら従うだけでOK。



止縁使おうと使わまいと、シーリングをどのように行うかも含め、折り返しはしたほうが良い場合が多いです。

折り返し=仇折りと解釈しますが。

No.1さんの書けれるように折り曲げることで強度、直行性を作り出せる事と、水の動きをある程度制御できる。

ただ、薄鋼板の板金加工だけで雨の侵入制御は出来ないので、必然的にシーリングが重要度が高くなるので、シーリングをどう打って水の侵入を防ぎ、鋼板はどう収めると良いかも考えれば、折り返しは無くても収まる。
しかし折っておけば他工程の仕事は楽にもなる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
折り返ししとしえんダブルでいこうと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/08 08:38

恐らくメーカーHPで施工要領書が載っているかと思います。


御確認を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます

お礼日時:2017/10/08 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!