dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しい勤務先で社会保険に加入し、保険証をもらう手続きをする場合、前の親の会社の保険証は必要になりますか?

質問者からの補足コメント

  • すみません、言い忘れましたが親の会社から貰わなければいけない書類などはありますか?

      補足日時:2017/10/08 09:56

A 回答 (2件)

通常、自分が被保険者になる場合は前の資格の喪失に関しては証明しなくてもいいことが多いので、逆に親御さんの扶養を抜ける時に今の会社の保険証のコピーなどを提出するように言われる可能性があります。


(健康保険の切れ目がないように新しい加入日を基準にして扶養を外す手続きをするため。私が担当者ならそうします)
親御さんから、そのあたりを会社に確認してもらっておいた方がいいでしょう。
    • good
    • 0

入社したら、親の健康保険の扶養親族から、あなたを外さなければなりません。


健康保険証を、健康保険組合へ返納して、「健康保険資格喪失証明書」をもらってください。

新しい会社では、それまでの保険証とか健康保険資格喪失証明書とかは不要とは思います。
要求されれば、出してください。(出すのは健康保険資格喪失証明書)
今年中に就職される場合、今年中に発行された源泉徴収票があれば、それも出しますし、雇用保険証も必要でしょうね。

また、あなたを扶養親族から抜いた親は、年末調整時にあなたを扶養親族から外して、年末調整を受けることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2017/10/08 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!