重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ringohatimitu

y,z∈V'(Vの線形写像全体の集合)[x,y]=0→[x,z]=0は∃α∋z=αyを意味する事を示せ。

BBeckyy

  • 回答数(6)

ベストアンサー


#1です。 >>V≠Ker(y)の時はα:=z(x_0)/…

  1. 0

y,z∈V'(Vの線形写像全体の集合)[x,y]=0→[x,z]=0は∃α∋z=αyを意味する事を示せ。

BBeckyy

  • 回答数(6)

解決

その解釈で良いと思います。 証明ですがy(x)=0⇒z(x…

  1. 0

定数関数?

xyz0122

  • 回答数(2)

ベストアンサー


「[a,b]上連続なgがg(a)>0,g(b)<0を満たして…

  1. 0

定数関数?

xyz0122

  • 回答数(2)

解決

その方針で良いと思います。異なる2つの有理数f(a),f(c…

  1. 0

数列

qwaszxerdf

  • 回答数(2)

解決

(1)について「任意のx<3に対して√(2+x)<3」を示せ…

  1. 0

複素平面における解の個数

kenpanch7

  • 回答数(4)

解決

あるいはRoucheの定理から|z|=2の内部における解の個…

  1. 0

欧米で携帯電話が遅れているのはなぜですか?

marumaruma

  • 回答数(5)

ベストアンサー


アメリカでの携帯需要はものすごいです。アメリカの大学近辺、カ…

  1. 0

数列空間 l^p についての質問です。

kazuki_029

  • 回答数(2)

締切

それでしたら例えば違う指数qをとってきてl^qはどうですか?…

  1. 0

数列空間 l^p についての質問です。

kazuki_029

  • 回答数(2)

締切

問題が正確に読めないのですがすべてのl^pと同型でないという…

  1. 0

既約多項式の証明

jon-td-deen

  • 回答数(1)

ベストアンサー


方針は良いと思います。f ̄が既約としてあるのでg ̄かh ̄のど…

  1. 0