重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

endlessriver

特殊相対性理論

onokou2

  • 回答数(4)

締切

正確には 静止質量をm₀とすると E=mc²=m₀c²/√(…

  1. 1

ひゃくぱい(ふぁい?)

koba2024

  • 回答数(6)

解決

70代の私は 昔100^Φと書いていましたが、いつのころか …

  1. 0

一種の特異点問題

wonderlasting

  • 回答数(3)

締切

>任意の等測度運動している観測者にとって、光速は常に一定であ…

  1. 0

数学の質問です。 a1>4 として漸化式an+1=√an+12 で定められる数列{an}を考える。

猫が3匹

  • 回答数(3)

解決

尻滅裂なので回答のしようもないがあえて >an+1<1/8…

  1. 2

こまかいですけど

ゆゆにゃ。

  • 回答数(1)

ベストアンサー


X(x) = A1cos(ωx)+A2sin(ωx)・・・・…

  1. 0

物の移動速度が、光速に近くなると、重くなるそうですが、なぜですか。

idonoyoko

  • 回答数(7)

締切

縦横方向で違いがあるなど現在は質量が変化するとは考えられて …

  1. 0

光速で進むと、時間が止まるそうですが、なぜですか。

idonoyoko

  • 回答数(6)

締切

何が進むのか、何の時間が止まるというのかわかりませんが、光以…

  1. 0

高校物理 電磁誘導がある時のエネルギー保存

benkyou-chuu

  • 回答数(3)

ベストアンサー


導体棒の仕事だけでなく、系になされた仕事を考えなくてはいけな…

  1. 0

大学理数科目の式変形、ゼロ除算について

Investigator0_0

  • 回答数(3)

締切

#2です。勘違いしました。

  1. 0

相対論的熱力学

onokou2

  • 回答数(4)

締切

書いてある日本語が読めませんか?

  1. 0