重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

endlessriver

これて間違ってますよね?

ゆゆにゃ。

  • 回答数(13)

解決

何が間違いですか?

  1. 0

物理定数の許容範囲

onokou2

  • 回答数(6)

締切

何言ってるか、わかるのが不思議だ。

  1. 0

高校の物理です。 画像の回路でキルキホッフの第二法則を使おうと思ったら、回答にはE=rI+R•2Iと

soudankana

  • 回答数(6)

締切

これもやらかしマスター案件だったか。はぁー なお、別にテブ…

  1. 0

高校の物理です。 画像の回路でキルキホッフの第二法則を使おうと思ったら、回答にはE=rI+R•2Iと

soudankana

  • 回答数(6)

締切

合成抵抗を2/rとし、 → r/2 と思います。 すると、…

  1. 1

1,3,8,4,9を使って175をつくってください。お願いします。小学生の学習塾の課題なのですが、塾

ナ形容詞

  • 回答数(6)

解決

(8-3)・(8-3)・(3+4) (8-3)・(4・9-…

  1. 0

1,3,8,4,9を使って175をつくってください。お願いします。小学生の学習塾の課題なのですが、塾

ナ形容詞

  • 回答数(6)

解決

(3・(3+4)+4)・(3+4)

  1. 2

この議論めちゃ怪しくないですか?? F = ma 空間で微分(簡単のため一次元) ∫F=∫m dv/

ゆゆにゃ。

  • 回答数(10)

解決

なんでー??

  1. 0

これって最大値と最小値の文言を極大値、極小値に変えればいいだけな訳では無いですよね?どこがどう間違え

赤坂569

  • 回答数(2)

解決

f(∓/√2,±1/√2)=-1 (複合同順) は不要でした…

  1. 1

これって最大値と最小値の文言を極大値、極小値に変えればいいだけな訳では無いですよね?どこがどう間違え

赤坂569

  • 回答数(2)

ベストアンサー


そうなのですが、論理が必要です。 停留点は  (x,y)=…

  1. 1

f(x,y)=4x^2-2xy^2+y^5の極値を求めたいのですが停留点(0,0)の時ヘッセ行列を用

赤坂569

  • 回答数(3)

解決

f(0,y)=y^5 y<0 → f(0,y)<0, y>0…

  1. 0