重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

guunagoona2015

2^nを3で割った余り

SHINOV

  • 回答数(7)

締切

n は自然数だから、 n=1 のとき 2^n=2^1=2  …

  1. 1

平面図形の問題

annmochizuki

  • 回答数(4)

解決

No.2 です。 訂正です。 角の二等分線の性質 △ABC…

  1. 0

平面図形の問題

annmochizuki

  • 回答数(4)

ベストアンサー


円Oと2辺AB、ACとの接点をそれぞれL、Mとすると、 △A…

  1. 1

高1数学の問題です。

bun6023

  • 回答数(8)

締切

f(x)=x^2-2ax+2a^2-5 について、 f(x)…

  1. 0

この作図のやり方教えて!

ryouryouuuu4545

  • 回答数(4)

解決

次に、円の半径を求めるわけですが、 Oを中心に円を描き、半…

  1. 0

この作図のやり方教えて!

ryouryouuuu4545

  • 回答数(4)

解決

次に、 Bを中心に円を描き、半直線AB、辺BCとの交点をそれ…

  1. 0

この作図のやり方教えて!

ryouryouuuu4545

  • 回答数(4)

解決

作図の仕方です。 画像を添付しているので、3回に分けて送りま…

  1. 0

中学3年数学を教えてください

うさぎ好きのくり

  • 回答数(4)

ベストアンサー


三角形において、 3つの頂点から、それぞれの対辺に垂線を引く…

  1. 0

数学。内分点と三角形の質問

京猫

  • 回答数(1)

ベストアンサー


∠A の二等分線と、辺 BC との交点を D とするとき、 …

  1. 0

確率の問題の解き方

rensanda

  • 回答数(4)

解決

私の解き方では分母が ①赤3白3 (3C3 × 4C3 × …

  1. 0