重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お茶碗持つ方

【至急】高校二年 数学 ベクトル この問題の解法の仕方がわからなくて、困っています。 教えてください

ゆりいか8

  • 回答数(1)

締切

-x+y=0 (1) x+2y+6…

  1. 0

これ分かるひといませんか!

191919

  • 回答数(4)

締切

多分理科の問題を撮影したものだと思います。それ以上は分かりま…

  1. 0

√の整数部分を求める問題では √〇を少数に戻すと聞いたのですが、具体的にどう戻すんですか?

バスコ

  • 回答数(6)

解決

まず、用語は正確に記述してください。 「少数」とは「多数」の…

  1. 1

理科大の文化祭に行くのに、 神楽坂駅と飯田橋駅。 どっちで降りた方が近いですか?

doらmiちゃn

  • 回答数(4)

締切

飯田橋駅で降りたら西口から出ます。東口の方がメインなのですが…

  1. 1

円の方程式の問題です! 円 x^2+y^2+6x-4y-3=0と同じ中心をもち、直線 x-2y-3=

もこうkun

  • 回答数(2)

解決

x²+y²+6x-4y-3=0 (x+3)²+(y-2)²…

  1. 0

理科大よ神楽坂キャンパス5号館に行くには 理科大の住所 東京都新宿区神楽坂1丁目3 ⤴ここ住所に向か

doらmiちゃn

  • 回答数(1)

締切

電車なら JR 中央線各駅停車、東京メトロ東西線、南北線、有…

  1. 1

数学にでてくるf(x)とかいうのはなんですか? 解答に[この式をf(x)とおくと]と書いてある時があ

_nknk

  • 回答数(7)

締切

y=f(x) の f は function の頭文字で、通常…

  1. 1

今東工大志望の高2の理系です。 数学Ⅲや理科(化学と物理)をいつまでに終わらせるべきですか? あと、

エフインバース

  • 回答数(1)

締切

人それぞれだと思います。 私は数学の問題は、出題されてから考…

  1. 0

相加・相乗平均とは結局なにが言いたいのですか また、どのような場面で使うのが便利なのですか

あいうえお-

  • 回答数(3)

締切

数学的には、掛けると定数になる式の和の形になっている関数の最…

  1. 0

中学3年ですが、数学の証明問題で使える定理とかって学校で習う以外ないんですか?あれば教えていただきた

質問箱野郎

  • 回答数(6)

解決

証明は、既知の理論の積み重ねか、既知の理論で仮定を否定するこ…

  1. 0