重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お茶碗持つ方

√a=2乗根√aになるのはなぜですか。 あと2乗根√9=3になるのがよく分かりません。 どなたか教え

_nknk

  • 回答数(4)

締切

何を言っているのか判りません。 √a=²√a ならば、記号…

  1. 0

〈中学3年数学〉 この問題の(2)を教えてください。 答えは4分の7でした。

みしゅ

  • 回答数(5)

ベストアンサー


(1) △BED≡△CED なので ∠ABC=∠DBE=…

  1. 1

高校 数2 定積分の公式がありますが、 dx分のdというものの存在が、 いまいち分かりません 説明を

たま虫

  • 回答数(4)

締切

d —- dx は、この一塊で「この後に記述されたxの関…

  1. 0

sinθ、cosθ、tanθの値の表を作れ という問題で回答はこのようになっているのですが、 これは

ayuu___

  • 回答数(7)

解決

方法は色々ありますが、あなたに合った方法で求めてください。 …

  1. 1

問222が分かりません。 解法を教えてください

バスコ

  • 回答数(5)

ベストアンサー


互いに接している半径が1:2の2つの球の距離がxなので、小球…

  1. 0

数学についての質問です。 θを鋭角とし、sinθ,cosθ,tanθのうち一つが分かっていて、他の2

ほかきふ

  • 回答数(5)

締切

なぜ有理化するのか? を考えるとなんとなく判るのではないでし…

  1. 0

コンドームの定理

komako1997

  • 回答数(6)

解決

秋山仁氏が著書の中で紹介している理論ですね。 昔 CNN の…

  1. 0

急いでます! 大学数学の集合論です (A×B)∪(C×D)⊂(A∪C)×(B∪D)を示せ、ただしA,

らいくん-

  • 回答数(3)

ベストアンサー


普通に分配法則で... (A∪C)×(B∪D) ={…

  1. 0

定数a,bに対してf(x)=2x³-ax²+bxとし、 f(x)は0<x<1で極大値と極小値をもつ。

それぞれのそらジロー

  • 回答数(3)

締切

f’(x)=6x²-2ax+b =1/24 {144x²-…

  1. 0

高校数学の問題です。どういう考え方をすればいいのでしょうか。円順列の考え方を使って、4面の塗り分けだ

takuya-0209

  • 回答数(2)

解決

多分違います。 解りやすいようにサイコロの面で考えます。 隣…

  1. 0