重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お茶碗持つ方

今度の月曜日に中間テストがあります。 数学Ⅱの《指数関数と対数関数》の『対数関数』の「底の変換公式」

Healthy-boy

  • 回答数(2)

解決

「底」というくらいだから下(分母)にくる... みたいに形…

  1. 0

数学1の因数分解の問題なのですが、答えを見てもわかりません。 解説お願いします<(_ _)>

もちごめ。

  • 回答数(4)

解決

何をやっているのか解りません。 記述ミスがあるのでは? …

  1. 1

4x二乗-y二乗+2ax+ay x二乗+xy-x-2y-2 この2つの因数分解おしてえください! 途

のーのーの

  • 回答数(3)

締切

4x²-y²+2ax+ay =(2x+y)(2x-y)+(…

  1. 0

x二乗-3xy+y二乗 この因数分解おしてえください! できれば途中式も…

のーのーの

  • 回答数(3)

締切

x²-3xy+y² =1/4 {4x²-12xy+4y²}…

  1. 1

数2 相加平均と相乗平均 a>0,b>0のとき次の不等式を証明せよ。という写真の問題がわかりません。

やあじふ

  • 回答数(2)

ベストアンサー


相加平均≧相乗平均の定理は、かけると定数化する二つの式の和の…

  1. 0

数2 この問題で、この3つの辺々をかけてとありますが、かけちゃっていいんでしょうか?かけても >=

やあじふ

  • 回答数(2)

ベストアンサー


不等式の両辺に同じ正の数をかけても不等号の向きは変わりません…

  1. 2

数2 写真の問題で、x=√2になることまでわかるんですが、なぜこの時に最小値が14√2になるんですか

やあじふ

  • 回答数(3)

ベストアンサー


a>0, b>0 のとき (a+b)/2-√ab={(√a…

  1. 1

ホンマに大御所クラスの芸能人だと銀行の通帳に0が入りきらんみたいな現象発生すると思いますか?

木綿と

  • 回答数(3)

締切

Microsoft Office には 32bit 版と 6…

  1. 0

忌引き休暇がない会社に勤めています。 祖父が亡くなったため、有給を使用したいと伝えたところ、代わりの

にゃもにゃん

  • 回答数(6)

解決

葬儀責任者 (喪主) ならば、法律的な責任もあるので1週間程…

  1. 1

何で彼女の身体を観察するのか?

さなっち

  • 回答数(1)

ベストアンサー


見たいものは見たい。それが本能というものです。 あまり断って…

  1. 2