重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ナッキーナッキー

電子レンズについて質問します この問題はコイル内の磁束密度を一定値としていますが、そうであれば像を結

disturbia728

  • 回答数(3)

締切

問題の方は、コイルの中の決まった一点に収束します(^^) そ…

  1. 0

補足にてもう一枚写真追加いたしますが、この⑶からがわかりません そもそも⑶の問題文(2枚目の画像最初

disturbia728

  • 回答数(3)

ベストアンサー


(2)は、Mから見て荷電粒子は静止 → Sから見るとvで運動…

  1. 0

電子レンズについて質問します この問題はコイル内の磁束密度を一定値としていますが、そうであれば像を結

disturbia728

  • 回答数(3)

締切

まず、問題の方ですが、θ≦α の範囲のある角θで打ち出された…

  1. 0

物理の熱力学の問題です。

japo344

  • 回答数(2)

ベストアンサー


容器A,B内のエネルギーを考えると、気体の混合前後で気体の内…

  1. 1

補足にて続きを載せますが 画像の問題の⑵のdがわかりません 回答を補足に載せますが、球面の磁束密度は

disturbia728

  • 回答数(2)

ベストアンサー


ええと、問題に出てくるSは、球面がコイルによって切り取られた…

  1. 0

補足にて続きを載せますが 画像の問題の⑵のdがわかりません 回答を補足に載せますが、球面の磁束密度は

disturbia728

  • 回答数(2)

解決

(コイルでの磁束密度B)>(球面での磁束密度B')ですが、 …

  1. 0

コンデンサの極板間の電位の問題 https://www.jikkyo.co.jp/kakomon/d

pokopenpokopoko.

  • 回答数(5)

ベストアンサー


No4です(^^;) スミマセン、間違った事を書いてしまいま…

  1. 0

コンデンサの極板間の電位の問題 https://www.jikkyo.co.jp/kakomon/d

pokopenpokopoko.

  • 回答数(5)

解決

No2です(^^) 1)電位の基準をどこにするか 2)距離の…

  1. 0

以下問題⑴について質問します 本解答はローレンツ力の式で解いているのですが、補足に載せます解答のよう

disturbia728

  • 回答数(5)

ベストアンサー


No4です(^^) 問題に、「一定の速さvで」、って書いてあ…

  1. 0

以下問題⑴について質問します 本解答はローレンツ力の式で解いているのですが、補足に載せます解答のよう

disturbia728

  • 回答数(5)

解決

No2です(^^) う~ん、補足の写真の式は間違いですね(^…

  1. 0