重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ナッキーナッキー

剛体のつり合い

situmon-kun

  • 回答数(3)

締切

No2です(^^) 「捉え所のない抽象論」ではありません(-…

  1. 0

以下問題⑴について質問します 本解答はローレンツ力の式で解いているのですが、補足に載せます解答のよう

disturbia728

  • 回答数(5)

解決

近似を使わなくてはならなくなる理由は、ΔΦ/Δt は本来、微…

  1. 0

画像問題⑶についてしつもんします コンデンサーは⑵よりvBlの電圧で充電されている、と書いてあるので

disturbia728

  • 回答数(3)

ベストアンサー


No2です(^^) 各瞬間で変化は一瞬で起こると考えてしまっ…

  1. 0

以下画像の、問題チについてしつもんします 求める抵抗をrとする。ef部の電流をi、ebcf部の電流を

disturbia728

  • 回答数(1)

ベストアンサー


i と I を求めたいので、ad間のRはどーでもいいですよ(…

  1. 0

以下問題⑴について質問します 本解答はローレンツ力の式で解いているのですが、補足に載せます解答のよう

disturbia728

  • 回答数(5)

解決

磁界中の導線の長さは √2・x AHに垂直なv の成分は v…

  1. 0

画像問題⑶についてしつもんします コンデンサーは⑵よりvBlの電圧で充電されている、と書いてあるので

disturbia728

  • 回答数(3)

解決

コンデンサーの問題で現れる「しばらく」とか「十分時間が経過後…

  1. 0

剛体のつり合い

situmon-kun

  • 回答数(3)

締切

これは基礎科学としての物理の考え方にあります(^^;) つま…

  1. 0

コンデンサの極板間の電位の問題 https://www.jikkyo.co.jp/kakomon/d

pokopenpokopoko.

  • 回答数(5)

解決

OKですよ(^^) ①では横軸が「上の極板からの距離」となっ…

  1. 0

電界に関するこの問題 https://www.jikkyo.co.jp/kakomon/denken

pokopenpokopoko.

  • 回答数(4)

ベストアンサー


No3です(^^) おっしゃる通りです(´∀`) 分子が0で…

  1. 0

電界に関するこの問題 https://www.jikkyo.co.jp/kakomon/denken

pokopenpokopoko.

  • 回答数(4)

解決

No2です(^^) (4)と(5)の第2項目の分母は(a^2…

  1. 0