重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

jyo-ji39

数B ベクトルと図形 この問題のどこが間違えているか教えてください。 ちなみに正解は、OP→=1/4

チャジャン

  • 回答数(5)

解決

7s-4t=4が 7s-4t=-4の間違いです。

  1. 2

高1の化学です。 なんでNが還元されたかがわかりません。 できるだけわかりやすく教えてください( ;

きむにい

  • 回答数(4)

解決

価数が減ったからでは?

  1. 1

物理基礎 熱力学のこの問題の解き方を教えてください。 仕事をしたの主語は何ですか?何が仕事をしたんで

つばさ9320

  • 回答数(2)

解決

(1)ΔU=(3/2)nRΔT+W(外部の仕事) (2)ΔU…

  1. 0

①0.1mol/Lの酢酸水溶液0.30L中に存在するHは何molか求めよ(酢酸の電離度は0.016)

まっしゅ。

  • 回答数(2)

ベストアンサー


CH₃COOH ⇄ CH₃COO+H 0.1×0.3×0.0…

  1. 0

画像の二つの体積の気体は同じ molの場合、体積は異なりますが、気体の圧力は同じでしょうか?

venomctun

  • 回答数(2)

ベストアンサー


pv=nRT 温度が一定という条件であれば、 体積が増えたら…

  1. 1

23の解説お願いします( ; ; ) 高校2年生数学II

sacchaaan

  • 回答数(5)

締切

頂点が(-3/4,-1/8)が移動したら (5/4,23/8…

  1. 0

ベクトルn=(-1,√3)に垂直で、原点からの距離が4の直線をベクトル方程式を利用して求めよ。と言う

airn

  • 回答数(3)

締切

ベクトルn/|ベクトルn|=(-1/2,√3/2)より ベク…

  1. 0

材料工学 反応速度定数 初期濃度に関する問題

tanabota1

  • 回答数(1)

ベストアンサー


⓷式から k=(1/200){([A₀]-0.75[A₀])…

  1. 1

水面上で距離dだけ離れた点A,Bに2つの波源を置いた。この2つの波源を同じ振動数,同じ振幅,同位相で

jmtgj

  • 回答数(3)

解決

AP=xとおくと BP=√(x²-d²)で |AP-BP|=…

  1. 0

物理の質問なのですが、写真の問題の(3)で、自分は写真のように解いたのですが、そのときにV1’がマイ

セイバーセイバー

  • 回答数(3)

解決

C₁の電荷量Q₁がスイッチS₁のときとS₂のときでは、符号が…

  1. 0