重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゼロプライム

分数式

普通を求める高校生

  • 回答数(4)

締切

2x/(x²-a²) - 2a/(x²-a²) =(2…

  1. 0

数学Aの条件確率の質問です 条件確率って例えば 2つのサイコロを同時に降って一つが6であったもう一つ

電子工作してみたい人

  • 回答数(2)

解決

合っています。 確率は、6/11 です。

  1. 1

中学生の数学が分からないです…

いちごだよ

  • 回答数(3)

ベストアンサー


ABとPQの交点をR、OよりPQに下した垂線の足をSとします…

  1. 1

三角形ABCにおいて、角Aの二等分線の交わる点をDとする。AB=5、BC=3、CA=4のとき、以下の

Hdaka0927

  • 回答数(1)

締切

(1) Cを通りDAに平行な直線を引き、BAの延長との交点を…

  1. 1

ある法則に従って、数字が並んでいる。 この数列の20番目の値はいくらか。 1、2、6、13、23、3

509flower

  • 回答数(5)

解決

この数列を{an} とします。 {an} 1,2,6,13…

  1. 0

一次方程式の問題

nyanko_09

  • 回答数(3)

締切

n=91l-3 =90l+l-3 =5×18l+(l-3…

  1. 0

数学下の画像の問題がわかりません。 最後のBEの求め方が答えを見てもさっぱりです。 わかりやすく教え

えぬえす

  • 回答数(1)

ベストアンサー


∠CBD=∠CAD(弧CDに対する円周角) よって、 c…

  1. 0

複素数

普通を求める高校生

  • 回答数(4)

ベストアンサー


a , b 実数のとき、 a+bi=0 ⇔ a=0 かつ…

  1. 1

高校数学です。 過去問にある問題なのですが 解答もなく解説もないのでよくわかりません…。 私が出した

sitsumon8

  • 回答数(3)

ベストアンサー


√(1+a)=2 両辺を2乗します。 {√(1+a)}²=2…

  1. 0

高校数学です。以下の問題を解いたのですが、解答に自信がありません。(もしかしたら解き方も間違っている

普通の学生A

  • 回答数(1)

ベストアンサー


2x³+ax²+8x-4 を x²-2x+b で割った余りの…

  1. 1