重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ゼロプライム

m^2>8 の答えを教えてください。 私は m>±2√2 m>2√2 , m>-2√2 になります。

リーフルーズ

  • 回答数(4)

解決

α<β のとき、 (x-α)(x-β)<0 ⇔ α<x<β…

  1. 1

平方完成

hanako4631

  • 回答数(3)

ベストアンサー


y=a(x-p)²+q (a≠0) (x-p)²≧0 …

  1. 1

1~3の問題で回答が違う場合、説明お願いします。 4番は、分からないので、説明お願いします。 4番は

あおのんん

  • 回答数(2)

ベストアンサー


(2) , (3) はあっています。 (1) だれも勝…

  1. 1

y=-1/2(x+2)^2はy=-1/2x^2をどのように平行移動したかという問題なのですが、(-2

ぱんだ25252

  • 回答数(2)

締切

y=-(1/2)x² のグラフの頂点は (0,0) y=-…

  1. 2

テーマ15でAG=3/1bと3/1cと表すのはいいですか? DG↑=-21/8b↑+3/1c↑になる

私だよいや俺な

  • 回答数(1)

締切

説明する前に、分数の表し方の分母分子が逆になっているので気を…

  1. 1

2つの値は比例と言えますか

tebentou

  • 回答数(5)

締切

表2の値3と値4は比例しています。 表を横方向に見て、値3…

  1. 0

ベクトルについて。

メラゾーム

  • 回答数(2)

ベストアンサー


(→a)∥(→b) ⇔(→b)=k(→a) このようにおいた…

  1. 0

ベクトルについて。

メラゾーム

  • 回答数(2)

解決

b₂/a₂=k となるではなく、k とおくです。 これより…

  1. 1

数学の質問です。 四面体ABCDはAB=6、BC=√13、AD=BD=CD=CA=5を満たしていると

受験生まん

  • 回答数(2)

ベストアンサー


問題は「四面体ABCDの体積を求めよ」です。 座標は利用し…

  1. 2

最大値の求め方が分かりません

レモンサイダー

  • 回答数(3)

解決

2次関数とみて、平方完成により最大値を求めます。 -4…

  1. 0