重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

kimosabe

「てふてふ」と「ちょうちょう」

ruthless

  • 回答数(3)

ベストアンサー


「アホ」なご質問どころか、これは大変なご質問です。それで回答…

  1. 22

「を」と読む漢字

may-river

  • 回答数(7)

ベストアンサー


再びkimosabeです。訂正はなさそうですね。 ma…

  1. 4

龍と竜の違いは?

Grace-Wonder

  • 回答数(8)

解決

「大漢語林」(大修館書店) 常用漢字の竜は省略体によ…

  1. 10

「を」と読む漢字

may-river

  • 回答数(7)

解決

何を答えたらいいのか迷いますが。 まずは、すなおに、 …

  1. 1

とんでもない?

ticky

  • 回答数(5)

ベストアンサー


再びkimosabeです。 「とんでもない」は、「とで…

  1. 1

とんでもない?

ticky

  • 回答数(5)

解決

「とんでもない」という形容詞は、   とんでもなかろ(未然…

  1. 0

平安時代、月を見ることは悪いことだったの?

chihiro0304

  • 回答数(5)

解決

参考文献をそのまま引用して回答するのが、正確、かつ良心的でし…

  1. 0

東北弁の「さ」

beat118

  • 回答数(8)

ベストアンサー


日本国語大辞典で、格助詞の「さ」を調べてみました。 方言の…

  1. 1

良い日本語のテキスト(できれば英語で書かれたもの)を探しています

dismalhack

  • 回答数(2)

解決

下記URLの「凡人社オンラインショップ」で見当をつけてから書…

  1. 0

音声学か音韻学用語だと思うのですが、

ilam

  • 回答数(4)

解決

もともとは中国音韻学の用語です。 中国語は一語一音節ですが…

  1. 0