
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まず作品についてですが。
原作者の青山剛昌先生が、元ネタから少し捻った名前をつけるのがお好きで。
過去作でも同じような、架空の有名人物や過去の偉人等から名前の一部を拝借したり、その組み合わせをキャラ付けと共に採用されてきました。
この質問にある『毛利小五郎』ですが。
諸説あるようですが戦国武将の『毛利元就』と、江戸川乱歩 作の『明智小五郎』探偵を合わせたキャラクターとして描かれてるのではないでしょうか?
『小』についてですが。
日本では確かに、『大』や『厚』や『太』と言う字を入れる事も多いです。
これは『大きく育ってほしい』『情に厚い男に』『太い人生を歩んで欲しい』等の意味を込められてつける事が多いと思います。
ただ、『小』や『少』と言う字は過去にはエコロジー的な意味合いで使われていた事があります。
ものが無かった時代ゆえに、少なく 小さくと言う考えもあったんです。
また、小と言う文字には『子供』や『かわいい』等の意味も含まれて居るので。
子供を指す時『小僧』(こぞう)『小童』(こわっぱ)なんかで使われます。
今でも女の子の名前では時々使われています。
『小夜子』(さよこ) 『小百合』(さゆり)
こちらは可愛らしく小さく、可憐だとか儚いとかそういったイメージにも使われますね。
ただ個人的には改めて考えた今。
小五郎の『小』は『小賢しい』的な意味の 小 かな?と思いました。
No.6
- 回答日時:
名前は明智小五郎の「小五郎」からというのはすでにある通り。
では何故「小五郎」なのかですが、諸説あるもののざっくり言えば、
1.父親が「五郎」である。英語で言うJr.みたいな位置づけ。
2.母親が正室ではない場合。(正室の長男が太郎、妾の長男が小太郎など)
というのが大元のようです。
昔は成人後の改名も普通でしたから、意味合いよりは分かりやすさが優先だったのでしょう。
現代に於いては、確かにおっしゃるような事も考えるでしょうが、
名付けの理由はそればかりでもありません。
「桂小五郎」のような偉人も居ますので、そちらにあやかったと考えるのが自然でしょうね。
No.4
- 回答日時:
毛利小五郎の名前は、アルセーヌ・ルパンの作者である「モーリス・ルブラン」と江戸川乱歩の小説に登場する私立探偵の「明智小五郎」から命名されています。
その「明智小五郎」の名前の由来もWikipediaによると
命名元には諸説あるが、戦国武将の明智光秀とその変名とされる「荒深小五郎」から採ったとの説、あるいはこの明智と桂小五郎の名を合わせたとする説がある。
とのことですから、小が付いた理由ははっきり分かる人はいないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NTTの執行委員は出世しない?
-
名探偵コナンて、長年すごい人...
-
名探偵コナンもワンピースもド...
-
名探偵コナンの質問
-
名探偵コナンの赤井秀一について
-
コナン君へファンレター
-
コナンの曲で・・・・
-
子供向けアニメの女の子キャラ...
-
コナンプラス
-
名探偵コナン 沖矢昴=赤井秀一...
-
コナンで鈴木園子と大岡もみじ...
-
名探偵コナン 迷宮の十字路の千...
-
死ぬ方法教えて お願いします。...
-
名探偵コナンのヘイト創作、厳...
-
コナンの漫画って今何巻まで出...
-
名探偵コナンの最終回は。 怪盗...
-
シンガポール
-
「名探偵コナン」のキャラの台...
-
名探偵コナンで 毛利小五郎やコ...
-
名探偵コナンの家族はいるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名探偵コナンて、長年すごい人...
-
名探偵コナンの質問
-
名探偵コナンもワンピースもド...
-
名探偵コナン 迷宮の十字路の千...
-
名探偵コナン(TVアニメ)のオ...
-
コナンで鈴木園子と大岡もみじ...
-
シンガポール
-
どうして、コナンの映画って毎...
-
コナンの曲で・・・・
-
(長文)名探偵コナンの工藤新一...
-
名探偵コナンて何が面白いのか?
-
NTTの執行委員は出世しない?
-
名探偵コナン 沖矢昴=赤井秀一...
-
興味ない映画に誘われたら断り...
-
名探偵コナン 新一の御両親は、...
-
名探偵コナンの服部平次は黒の...
-
コナンってさ、なんで蘭に正体...
-
子供向けアニメの女の子キャラ...
-
一分間スピーチでコナンのこと...
-
「名探偵コナン」のキャラの台...
おすすめ情報