dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性の方に質問です。
グラスの縁に口紅がべったりと付いてるのってやはり気持ち悪いですか?
やはり飲食する前に口紅は軽くティッシュでオフするべきなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 食事の前に相手の前でティッシュオフするのはみっともないという人もいたのですが…わざわざお手洗いに行って落とさなければいけないものなのでしょうか?

      補足日時:2017/12/21 12:27

A 回答 (18件中1~10件)

ベラ?


他の同様のグラスを、おたくが見てどう思うかな?
    • good
    • 2

それをリサーチしてどうする?

    • good
    • 0

男性じゃなくても、気持ち悪いでしょう。

今、落ちない口紅や付きにくい口紅がありますよ。口紅を選んで下さい。
女性ですけどゴメンなさい
    • good
    • 4

宜しかったら当たり前の事を聞かないで下さい。

    • good
    • 1

補足読ませて頂きました。

あなたが社会人や学生さんでしたら彼氏や友達と食事又は飲みに行く前に女性でしたらお化粧を直すと思いますのでその時に口紅はいつもよりも薄めに付けてもし食事中にグラスについたら指先で拭うようにされたら悩みは解決すると思います。会社の女性たちは皆さんそのようにされているようです。もし仕事されてないなら自宅で薄めに付けて行かれたら良いと思います。くれぐれもどんなに親しい仲でも人前で口紅をティッシュで拭くのは失礼に当たりますので気を付けられた方がいいと思います!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

失礼ですがあなたはかなりマナーにうるさい方でしょうか?

お礼日時:2017/12/21 16:36

こんにちは、お店に入る前、または注文後にお化粧室に立たれてはいかがでしょう。


お相手の目の前でティッシュオフするのは、あまりスマートな行為ではありませんよね。
身だしなみを整えるなら、お化粧室がエチケットではないでしょうか。

また、飲み方で口紅が付きにくくなりますよ。
グラスやカップに対し、真正面から口をつけると下唇の口紅がべっとり付きます。
飲み物をいただくときは、グラス(またはカップ)の底を少し持ち上げ気味に傾け、下唇の「粘膜」に触れるように飲んでみてください。
このとき上唇の口紅がグラス(またはカップ)の内側に付くのを防ぐため、飲み物が唇に触れたら吸い込むように飲みます。(すすってはだめですよ)
これでほとんど口紅は付かないはずです。ご自宅で、是非一度試してみてくださいね。

ご参考まで。
    • good
    • 2

>食事の前に席で(相手の前で)ティッシュオフしても不快ではないですか?


これは個人の許容範囲による。
個人的には全然不快じゃない。
だけど相手がどう思うかは解らないから、安パイなのはレストルームでだね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。

お礼日時:2017/12/21 12:45

>グラスの縁に口紅がべったりと付いてるのってやはり気持ち悪いですか?


美人のだったら気持ち悪くないですが、ブサイクのだったら気持ち悪いです。

>やはり飲食する前に口紅は軽くティッシュでオフするべきなのでしょうか?
それが普通のマナーですし、ついたら拭うのもマナーじゃないんですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

食事の前に席で(相手の前で)ティッシュオフしても不快ではないですか?

お礼日時:2017/12/21 12:30

男です。

グラスについた口紅を会社の女性は指で拭いとっていますのでエチケットとしたら指で拭うか事前に口紅はティッシュでおさえるようにされた方がいいと思います。口紅がついたままの状態は誰が見ても気分のいいものではありません!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはりそうですよね。

お礼日時:2017/12/21 12:25

No.8 です。


軽くティッシュオフします。
そして、唇をグラスにベッタリ押しつけないように気をつけます。
それでも、跡がつくので、サッと指で拭きます。なるべくさりげなく。
その指はナプキンやティッシュで。

飲食する時は、口紅はベッタリ塗りません。
だって、口紅を食べちゃうことになるんですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/21 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!