
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
普通のイヤホン端子になるので、USBに直接指すタイプの方が良い事は良いですが、
一般的なスマホ同様でそこまで音質が下がる事は無いはず。
とりあえず普通のヘッドセットでしたら綺麗に聴けます。
無線接続かつ通信状態が良くないと下がるというのはあるかもしれませんが通常は無いと思います。
気になるようならUSBタイプの物なら確実に安心かと思います。
余談ですが、ヘッドセットでしたら純正品が楽なのでオススメです。
http://www.jp.playstation.com/ps4/peripheral/cuh …
音量、消音、バーチャル7.1ch切り替え、電源。
すべてヘッドセット本体で片手で操作できるのと操作すると内容が画面に表示されます。
またマイクにもノイズキャンセリングが搭載されているのでクリアな音声で通信できます。
音質重視ならこちら
http://www.jp.playstation.com/ps4/peripheral/cuh …
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS4のコントローラーにヘッドセ...
-
UQモバイルのXiaomi Redmi125g...
-
「Bluetooth 5.0+EDR」ってどう...
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
iPhoneでLINE通話しながら、PS5...
-
テレビの音量が放送によって異...
-
DVDを再生している時の音量が小...
-
イヤホンしてると、ときどきイ...
-
イヤホンがささりません
-
WiiUの充電ケーブルは100均とか...
-
11年製 TV ビイビリ音
-
PCオーディオの音量調整について。
-
iTunesで取り込んだ音楽を車で...
-
「ipod nano」は、イヤフォン...
-
この場合の「調節」は間違って...
-
MP3の音量を統一するツールあり...
-
おすすめのマイク(ヴォーカル用...
-
TVの音が小さくなった
-
パソコンとテレビをHDM線でつな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UQモバイルのXiaomi Redmi125g...
-
「Bluetooth 5.0+EDR」ってどう...
-
PS4のコントローラーにヘッドセ...
-
フルレンジスピーカーのDCRにつ...
-
先日、beats xを購入しパソコン...
-
DAC内蔵ヘッドホンアンプ
-
完全ワイヤレスイヤホンのおす...
-
100均のヘッドホン 音質
-
DVDレコーダーとCDプレイヤーの...
-
アッテネータと音質
-
wh1000xm3のヘッドフォンを家用...
-
1500円ほどのイヤホン3ヶ月くら...
-
音質が最高のポータブルウォー...
-
ポータブルCDプレーヤーの方が...
-
音質が最高のデジタルオーディ...
-
DAPで音質を決める要素
-
CDラジカセからミニコンポへの...
-
音質の違いがわかる人っているの?
-
光デジタル(5.1ch)出力をRCA...
-
車で手軽にiPodを聴こうとFMト...
おすすめ情報