
カスタムフィールドテンプレートに関して分からないことがあります。
(PHPやワードプレスに関してはあまり知識がありません。)
TEMPLATE #0 の「テンプレートコンテンツ」内に、
--------------------------
[アイテム名]
type = textfield
size = 35
[品番]
type = textfield
size = 35
[価格]
type = textfield
label = \
size = 20
--------------------------
と書いて、
「[cft] and [cftsearch] Shortcode Format」の中に下記のソース、
--------------------------
<table>
<tr>
<td>[アイテム名]</td>
<td>[品番]</td>
<td><?php if(get_post_meta($post->ID, '価格', true)): ?>¥<?php $price = get_post_meta($post->ID, '価格', true); ?><?php endif; ?></td>
</tr>
</table>
--------------------------
を書いて、「PHPを使用する」にチェックを入れました。
そして、内容を表示させたいPHPファイル内に、
--------------------------
<?php echo do_shortcode('[cft format=0]') ?>
--------------------------
と書きましたところ、アイテム名・品番は管理画面から登録した内容が表示されるのですが、価格(PHPのif文の箇所)が表示されません。
ほか、PHPを使っている箇所は全部表示されません。
「PHPを使用する」にチェックを入れているのですが、この場合はダメなのでしょうか。
「価格」の部分を表示させたいのですが、どんな方法がありますでしょうか。
詳しい方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「価格」が入力されていたら「\(円マーク)価格」として「価格」が入力されていなければ「 」(円マークを表示しない?)ということですかね。
「[cft] and [cftsearch] Shortcode Format」の中を以下のようなコードでどうでしょう。
<table>
<tr>
<td>[アイテム名]</td>
<td>[品番]</td>
<td><?php $price = get_post_meta( get_the_ID(), '価格', true ); if( $price ) { echo '¥'; } ?>[価格]</td>
</tr>
</table>
それと、
<?php echo do_shortcode('[cft format=0]') ?>
最後に ;(セミコロン)が必要だと思います。
<?php echo do_shortcode('[cft format=0]'); ?>
参考まで。
ありがとうございます!
そういうことがしたいです><
いただいたソースを入れてみたら、¥のとこはそのまま表示されてしまったのですが、表示・非表示については意図した表示になりました!
ちなみに、この「価格」のところを「リンク」にして同様に使いたい場合なんですが、
([価格] => [リンク])
[リンク]の内容が登録されているときは、
<a href="http://goo.ne.jp/[リンク]"><img src="img/icon.gif"></a>
と表示し、登録がないときは何も表示されないようにしたいです。
その場合はどう書いたらいいのでしょうか。
<?php $link = get_post_meta( get_the_ID(), 'リンク', true ); if( $link ) { echo '<a href="http://goo.ne.jp/[リンク]"><img src="img/icon.gif"></a>'; } ?>
だと×と思うのですが、、、
また意味がわからなかったらすみません。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
><?php if(get_post_meta($post->ID, '価格', true)): ?>¥<?php $price = get_post_meta($post->ID, '価格', true); ?><?php endif; ?>
これって条件分岐させているにもかかわらず、どちらにしろ[価格]を呼び出しているように見えるし、それを、表示させるようには書いていないような気がします。
>ほか、PHPを使っている箇所は全部表示されません
どう書いているかわからないので……。
どうされたいのかいまひとつわかりません。補足があればなにか手助けができるかもしれません。
参考まで。
ありがとうございます。
カスタムフィールドテンプレートで、内容が登録されている場合は表示し、ない場合は表示しないということをしたいです。
上記ソースを、PHPファイルに直接書いた場合は思ったように表示されるのですが、
管理画面の「[cft] and [cftsearch] Shortcode Format」の中に上記ソースを書いて、
<?php echo do_shortcode('[cft format=0]') ?>で呼び出しした場合は、表示されません。
><?php if(get_post_meta($post->ID, '価格', true)): ?>¥<?php $price = get_post_meta($post->ID, '価格', true); ?><?php endif; ?>
この箇所の条件分岐がおかしいとのことで、
https://zxcvbnmnbvcxz.com/wp-custum-fields/index …
のページを参考にして、
-----------------------------------------
<?php $price = get_post_meta($post->ID, '価格', true);?><?php if(empty($price)):?><?php else:?><?php echo post_custom('価格');?><?php endif;?>
-----------------------------------------
のように書き換えてみたのですが、この場合も、直接PHPファイルに書いたら表示されるのですが、管理画面に登録してcftで呼び出した場合は表示されませんでした。
ワードプレスのタグとPHPのタグがよくわからないのもあって、どうやって質問していいのかわからないのですみません。
また、
>ほか、PHPを使っている箇所は全部表示されません
と書いたのですが、すみません、訂正です。
「<?php echo get_the_date(); ?>」など、日付のタグ部分は表示されていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- PHP htmlで複数の個数入力欄を表示させるには 1 2022/09/20 03:11
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- MySQL SQL任意に並び替えをしたい 2 2023/08/28 10:47
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- Visual Basic(VBA) Selenium.ChromeDriverの使い方について 7 2022/09/22 06:43
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームぺージの移管について。...
-
ワードプレスアドレスの固定ペ...
-
ブログの画像サイズについて。...
-
ブログのプレビュー画面が表示...
-
ホームページで集客する場合た...
-
Googleアドセンス
-
ワードプレスは、ドメイン作った後
-
ワードプレスでドメイン2つも作...
-
「ページにリダイレクトがあり...
-
ワードプレスCocoonで作ったペ...
-
外国人のコメント欄でよく、コ...
-
ホームページ制作の単純な無料...
-
サーバーについて
-
ホームページ制作とコーティング
-
1つのサーバー契約で複数のドメ...
-
ワードプレスのプラグイン
-
Adobe Express(アドビエクスプ...
-
ワードプレステーマkatawaraのCSS
-
ワードプレスのテーマ:katawara
-
ホームページやブログに関しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PHPとMySQL 検索フォームを作り...
-
フォームの状態やGETのURLは保...
-
Dreamweaver+PHPの効率化、生成...
-
PHPでURLにジャンプするには?
-
検索時の選択内容を保持する方法
-
HTMLで前の画面に戻る時、入力...
-
フォーム送信後の更新ボタンで...
-
laravelを利用してコントロール...
-
ボタンをクリックでPHP文を実行
-
同じページでフォームデータを...
-
VBA で、スペースを含むファイ...
-
セッションを使わずに遷移先画...
-
PHPで、ボタンを押すと同じペー...
-
phpで、フォームのラジオボタン...
-
フォームボタンを押すたびに数...
-
セレクトしたときに全て初期状...
-
フォームへの前回入力値をクリ...
-
DBの値をチェックボックスに反...
-
【PHP&JavaScript】複数の別ウ...
-
チェックボックスによる検索
おすすめ情報