dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月ほど前に彼氏を振って別れたのですが、別れ話の時に理由を聞かれて、「実は男性恐怖症で男性不信なところがある」と言ったら、(付き合っていた時は好きだといつもアピールしてくれて、この人は本当に私のことを好きなんだと思ってました)ものすごく塩対応になって、ちょっと悲しいです。
なんだか、人の好きとかそういう気持ちってそんなもんなんだなって思ってしまいそうです。だとしたら、何を信じたらいいんでしょうか。
彼の気持ちも理解したいです。好きな人が男性恐怖症だと言って、やっぱり無理だった、別れたいと言ったらどんな気持ちになりますか?やっぱり、怒りますか、どうしたらいいか分からなくなるとかでしょうか…
長文すみません、まとまって無いですね…(^^)
回答、何卒よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

お礼ありがとうございます。



ある程度の経験はしておかないと、などの言葉がありましたがそれ結構きついですよ。

多分貴女の感覚では私の言いたい事を納得してはいただけないかもしれませんが、貴女のそのある程度の経験も~の部分から打算的な考えや利用したようなところさえ見透けてしまいます。要するに純粋な好意からの付き合いとは違うという意味で。

だからこそ貴女は彼に塩対応されたとなぜか不満を持たれる訳ですが、彼の方が間違いなく気分を害したはずなんです。他人の気持ち、他人の立場を蔑ろにして自分は男性恐怖症だからと免罪符のような感覚では今後もなかなか上手く行かないのではと危惧します。

この手の話は最初から話すべき事ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね。夜遅かったでしょうに、回答考えてもらってありがとうございました。
実は男性恐怖症というのは、付き合ってから、自分がそうなのではという確信を持って、別れる時もうまく説明できなかったところがあるんです。
何にせよ、打算的、利用するという言葉は事実だと思います。
そういう事を考えていたから、怖かったのかもしれないです。きっちり、早いうちに謝りたいです。

お礼日時:2018/07/02 05:53

再度お礼ありがとうございます。



理解のあるお相手でよかったですね。
質問者様もご自分で言っているように恐怖心や不信感というのはすぐに払拭することは難しいと思います。
ですがお相手を信頼できる方だと少しでも思えている事は大きな一歩です。
お相手との出会いを大切にしてこれから頑張ってください。
質問者様の幸せを祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうこざいました(^^)

お礼日時:2018/07/03 15:27

お礼ありがとうございました。


確かに今となっては言い訳なのかもしれません。
ですが、男性不信なことを言ったら付き合ってもらえなかったのかもしれないと考えるほど質問者様はお相手に好意がおありだったんですね。
そういった部分を隠して付き合うのは決して悪いことではないと私は思います。
ただ、いつかはその隠した部分をさらけ出せるようになれると幸せな関係を築けるのではないかと私の周りの人たちを見てると思います。
確かに質問者様は今まで気持ちを伝えてくれたお相手に対してあまり良い対応とは言えない事をしたと思います。
傷ついたのかはわかりませんし、質問者様がどれだけ考えて別れる決断をしたかもわかりませんが、それでもお相手が好意をいっぱい伝えてくれたことへの感謝はしてその言葉を信じてあげる事が一番大事な事だと思います。

また自分の事がわからないと言っていましたが、そんなのは当たりまえです。
人との出会いや様々な経験から少しずつ自分を知っていく事が大事だと思います。
(歳をとればまた自分の思考や趣味なども変わりますしね)
今回の事で質問者様は前よりは自分の事が分かったんじゃないでしょうか?
ですから今度は自分の事を少しづつでもお相手の人に話して理解してもらえる関係を築いてください。

質問者様の男性不信などが少しでも緩和される事を祈っております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご丁寧にありがとうございます。
昨夜、その彼と話をしました。
別れるという話をしてから、ずっと色々考えて、なんで先に言ってくれなかったんだろうと思ってたと言われました。私も、そういう気持ちに気づくのが遅れてしまって、怖くて避けていた気持ちがあって、色々諸々含めて何度も謝りました。
男性恐怖症のことも、きっかけなどを話すべきなのか分からなかったんですが、(優しい人なので、私の言いたくないことは言わなくてもいいと言ってくれたんですが)判然としない気持ちが残っていたらいけないと思って、全て話しました。
すっっごく恥ずかしかったです…!
でも、誰にも理解してもらえないと思っていた気持ちだったので、それを理解したと言われて嬉しかったです。
これからも色々話してほしいと言われました。彼はすごく優しい人だと思いました。まだ、怖いですけど、彼のことは信頼できそうです。
回答して頂いてありがとうこざいました!

お礼日時:2018/07/03 15:05

告白はどちらからしたのかにもよるのかもしれませんが、やはり付き合う前に男性不信であることを言ってほしいと思います。


付き合うってなった時に聞いていれば自分が努力すれば少しでも改善されるのであればできる限りの事をしようと思いますし、貴方の事を考えて本当に自分と付き合うの大丈夫?と確認を取ることもできると思います。
付き合って本当に好きで気持ちも自分なりに伝えていたのに別れるときになってから男性恐怖症で男性不信なところがあると言われたらショックではあります。
本当は自分のことなんて好きでもなんでもなかったのかもしれないと思ったら悲しくもなります。
せめて別れるという決断になる前に言って考える時間や努力する時間が欲しいと私ならば思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
人の気持ちなんて言ってくれないと分からないですよね。
でも、彼の場合、それを先に言ったら、始めから付き合ってくれなかったと思うんです。そういう怖さもあって、大事な事なのに言えなかったのもあります。まだ、お互い学生で子どもですし、私に至っては自分の事もよく分かってないし、それで相手を傷つけた結果になってしまったんですね。
なんて、言い訳にしかならないかもしれませんが、気づかせてくださってありがとうございました。
きちんと謝って、もし、傷つけていたならごめんなさいと言いたいです。

お礼日時:2018/07/02 06:03

CMの話しじゃないけど


「早く言ってよ」って気持ちでしょうね。

付き合うときに言ってくれたら
彼氏彼女の関係にすぐならなくてもよかったでしょうし
そういう関係からあなたの男性恐怖症が治まってきたかもしれないと思うんですけね。

>ある程度の経験はしておかないとと思って付き合った
これ聞いたら怒りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね(^^)
分かってるので、申し訳ないと思って怖くても1年は尽くしました。それが私に出来る一番の罪滅ぼしだと思ってました。でも、早く言ったら付き合ってくれたでしょうか。私も初恋でした。付き合いたいと思って付き合いました。克服したい気持ちもありましたし、実際好きな人と一緒にいたら大丈夫になるんではないかと思っていたんですけどね…そう簡単でも無かったみたいです。

お礼日時:2018/07/01 23:24

男性恐怖症だからなんて付き合って別れる時に言われたら当たり前ですが「は?」となりますよ。



最初からそう断られたらそうは思いませんが、別れる時になんてにわかには信じられないし、仮に信じても何それって思うんじゃ?

嘘つかれたと感じて冷めたか、理解出来ずにもう関わるの止めようってなるかのどちらかだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね(^^)
多分後者ですね。理解できる訳ないと思います。男性恐怖症でも、恋がしてみたい年頃なので、ある程度の経験はしておかないとと思って付き合ったところもありますし、好きでは無かったと言うわけではないですけどね。でも、そういうのは嘘つかれたということになるんでしょうね。
付き合っている時に、え、なんでそこで不機嫌そうな顔する?とか理解できないことをされると信じられなくなってしまうみたいです。
でも、そういうのも付き合ってみて分かったことなので、経験値上がったと思って、彼のことは仕方がないんで諦めます。
教えてくださってありがとうございます(^^)

お礼日時:2018/07/01 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!