
PCが新しくなって、LiveMailが近く使えなくなるとのことで以前使用していたOUTLOOKに変更したのですが、どうもデフォルテの設定がうまくいっていないようで、アドレス帳のインポートもできませんし、ファイルの右クリックからの送信も、メーラーのデフォルト設定がされていません、とのエラーメッセージがでます。
OUTLOOKのファイル→オプション→基本設定では規定のプログラムではOUTLOOKに設定されているのですが。
サインもアドレスも定型文も使えないので非常に困っています。
どなたかHELPお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>会社のPCなので強制的に更新です。
会社のPCだから、強制更新としても、会社の管理者次第ですけども。
一つ飛ばしにするのか、あえて、そのまま更新をするのかの選択は会社の管理者とかが決めますからね。
>OSはwin10 Pro
OUTLOOKは1807となっています。
Office 365を契約ってことですか?
会社なら、会社の管理部門に問い合わせるのが先決でしょう。
No.1
- 回答日時:
>PCが新しくなって、LiveMailが近く使えなくなるとのことで
サポートが終了しているが、自己責任で使える。
単純にサポートを終了しているから、マイクロソフトは無償配布を終了しただけです。
OSとOSのバージョンも記載されておりません。
また、Outlookのバージョンも記載されておりません。
Windowsなら、既定のプログラムより変更を行います。
Windows10ってOSはバージョンにより変わり、現在のバージョンでは、スタートメニューからは直接いけなくなっており、
設定→アプリ→既定のアプリ
より設定してください。
会社のPCなので強制的に更新です。
OSはwin10 Pro
OUTLOOKは1807となっています。
ご回答の設定はしてあり、またOUTLOOKからの設定もしてはあるのですが・・・
何かのバクでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookデータファイルのパスワ...
-
Windowsメールが使えなくなった...
-
新しいOutlookにすると「ストレ...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
従量制課金接続についての警告
-
Outlookで送った会議依頼が相手...
-
outlook迷惑メールフォルダーに...
-
PCのメールに返事がないので送...
-
プラスメッセージ
-
退職後のOutlook閲覧
-
OutlookでBCCで受信したメール...
-
迷惑メール
-
最新の Outlook
-
Outlookのアカウント追加、使用...
-
outlookでメールにエクセルなど...
-
Outlook でのメールの表示方法...
-
Outlookのマイテンプレートの改...
-
フォルダウィンドウのデータフ...
-
「送信トレイに未送信のメッセ...
-
Outlookについて質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HD書き出しと保存設定は?
-
ぎゃらくしー画面の明るさ設定
-
ファイナルカットのVとAのずれ
-
AACからMP3への変換
-
onenoteでノートブックを削除出...
-
bilibiliという動画サイトの動...
-
特定のプロジェクトを削除するには
-
OKボタンが押せない
-
「K」のみのグレーと「K」を使...
-
ワード文書 B5→A4変換
-
Word 2010で画面に2ページ並ん...
-
VBA=一定時間エクセルの入...
-
PDFデータを印刷、複製、スクシ...
-
エクセルで一度作ったユーザー...
-
PDFファイル印刷時、URLをフッ...
-
タイトルバーしか表示されない
-
Teams会議の上のメニューが消え...
-
一太郎で封筒の宛名印刷したい...
-
One Note 日付の非表示できます?
-
VBE画面とシート画面を同時に...
おすすめ情報