重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場の接点が少ない男性との距離の縮め方について悩んでいます。

部署もフロアも違い、すれ違った時や私のデスクの前を彼が通る時などに挨拶をする程度。
名前も知らなければ年齢も分からない人です。

たまに挨拶をしているうちになんとなく彼のことが気になってきてしまいました。
もっと仲良くなりたいのですがゆっくり話す時間もなく周りの目もあって、どう距離を縮めていいか分かりません。

何か仲良くなるきっかけ作りをしたいのですがどうすればいいでしょうか。

A 回答 (6件)

今は女性の方から告白する時代ですから思い切って食事など誘ってみたら、断られても部署違えばさほど気まずくは無いはずです。

    • good
    • 0

同じ会社なんですよね?


内線使ってお話する機会を作れば良いだけです。
合う場所は、社外ですから自由にすればよい。
出来ないんですか?前に進みませんよ。
    • good
    • 0

社員旅行なんか絶好の機会なんですけどね。

「違うクラスの男子が気になった」に似てます。ただ、会社ですので知人に紹介してもらう場合は、口の固い人にしておきましょう。
    • good
    • 0

とりあえず、すれ違う時に持っている物を落としましょうか


拾ってくれるかどうかで、仲良くなる価値のある人間か判定できますし
話しかけるキッカケも作れます
    • good
    • 0

仕事の用事つくって話しかける。


彼の興味があるもの、持ち物を等をチェックして話しかける。風邪引いてたり休んでたりしたら話しかける。

とにかく彼をよく観察して無理やり話しかけるしかないです。私も恋愛対象でなく、仲良くしたい人が会社にいるのでわかります。

軽く雑談をする。長時間だと周りの目があるので2、3の会話をとても短く。を、繰り返していくと、彼の記憶にも印象にも残りやすい。その内向こうからも短めの会話がでてくる。

ゆっくり仲良くなるので、周りの目もちょっと仲いいのかな?程度にうつる。怪しまれない。

頑張って下さーい(*´ω`*)
    • good
    • 0

共通の知人を通じて紹介してもらうのはいかがですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!