dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。
お待たせをしておりまして、申し訳ございません。

現在のご注文の状態でございますが、商品は「出荷中」となっており、
出荷作業にて不備がございませんでしたら、明日発送予定と
なっております。発送致しましたらその日の21:00頃を目安に
「発送完了メール」にて、ご連絡を致しますので、
今しばらくのお時間、お待ち頂きますようお願い申し上げます。

14日の問い合わせで14日に返信で本日出荷しますとのことだったのですが夜に⬆︎の文章が来て追跡番号が送られてきません。

上どういう意味なのでしょうか?商品は出荷中だけど発送は明日です っておかしくないですか?

質問者からの補足コメント

  • 14日の駿河屋返信メール内容

    お取引状況の確認を致しましたところ「出荷作業中」となっており、
    出荷作業にて不備がございませんでしたら、本日中に発送予定と
    なっております。発送致しましたら21:00頃を目安に
    「発送完了メール」にて、ご連絡を致しますので、
    今しばらくのお時間、お待ち頂きますようお願い申し上げます。

      補足日時:2019/02/15 09:15

A 回答 (2件)

メールなりの引用したなら、何らかの括弧なりを入れるなりして、引用したって分かるようにしなければ、意味不明ですよ。



出荷って、店が運送業者に渡した時点で出荷となる。
出荷中ってことは、運送業者に渡している途中ってなりますね。
発送は、運送会社が積んだ時点とかで発送ってなります。


最近は、ネットショッピングの店によっては、出荷に向けた準備で梱包なりから、運送会社に渡すまでを出荷中ってさす場合もある。
大手なら、Amazon.co.jpとかね。
店によっては、梱包して、運送会社に渡す直前までは、出荷中と呼ぶ場合もある。
その後、運送会社に渡ったら、発送。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文章段分けて⬆︎載せてるのでわかると思います。業者間では出荷中って使うこともありますが、一般人相手に出荷中なんて言葉は使わないです。ヤフオク、メルカリでも、本日出荷しましたなんていう人いません。楽天、ヤフーショッピングでも大規模で取引している所なら尚更、受け渡しに1日以上かからないですし、出荷ではなく 発送準備中→発送なので

注文から発送まで6日、いつ電話しても出ずメール無視して返信しない非常識な悪質なショップを口コミの確認もせず利用してしまった私の問題ですね。

お礼日時:2019/02/16 06:58

出荷する会社と、発送する(配送する)会社が別物だからでは?



あなたが問い合わせた先と、このメールを送ってきた先が異なるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どちらも駿河屋への問い合わせで駿河屋からのメールです。

お礼日時:2019/02/15 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!