
教えていただきたいのですが、HP公開用に、一つフリーのメルアドを取ろうと思うのですが、
1つのパソコンでプロバイダは1つ(フレッツISDNで使用)の場合、
Outlook Expressでプロバイダから貰った、メルアドを
Netscape MessengerでフリーのPOPメールを、
それぞれ別々に管理して使用するのは別に問題なく出来ますでしょうか?
(2つのソフトを併用する事によって、動作に不具合が生じるなど)
あと、ヘッダー等に広告がなく(DMは可)、フレッツ対応のPOPメールをご存知であれば教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先の私の回答の補足ですが、
Outlook Express、Netscape Messenger は、OS 上で動くそれぞれ独立したアプリケーションですから、
それぞれについて必要な設定をして使うぶんには、相互の干渉とかはないと思います。
(OS に関係する「インターネットオプション」などの設定も、それぞれが、それぞれで使うということだと思いますし。)
ところで、「家族と同じアドレスで使ってるので」とのお話ですが、
それと区分するために、もう一つ別の自分用アドレスを取得して、というお考えなんでしょうね。
で、その場合ですが、次のようにすれば、あえてソフトを別々に使う必要もなくて、手間の面でもメリットがあるかも知れません。
(1) angel-dust さんのおっしゃるように、Outlook Express 5.0 以上を使って、「ユーザーが追加」を行って区分する方法があります。
必要なら、パスワードを使ってプライバシー確保もできますし。
(なお、そのようにしてプライバシー確保をするのであれば、終了の時に、「ファイル」メニューの「終了してログオフする」を使う必要があります。)
(2)上記の(1) の方法でも、その都度に「ユーザーの切り替え」を行う必要があります。
で、もし「プライバシー確保」のような必要が特にないなら、Outlook Express の「ツール」メニューの「アカウント」を開いて、
新たなアドレス用のアカウントを追加するという方法もあります。
このようにすれば、画面切り替えなしに、Aアドレスでの送受信、Bアドレスでの送受信ができますし、
A,B まとめての送受信もできます。
ただ、そのままだと、「受信トレイ」の中がまぜこぜになったりしますから、「ツール」メニューの「メッセージルール」を使って、
たとえば、「Bアドレス宛で届いたメールは、自動的に○○○というフォルダに保存」というような指定は必要になると思いますが。
No.4
- 回答日時:
>1つだけパスワードが要るようにする事は出来るのでしょうか?
できます。
「ユーザーの追加」を選択した場合に出てくるウィンドウに
パスワードについての設定部分があります。
作成しようとするユーザーに応じて
「パスワードを要求する」にチェックマークをつけたり、つけなかったりすれば、
パスワード有りのユーザーと無しのユーザーを共存させられます。
今、読み返すとNO.2の文章は、かなり表現がおかしいですね(汗。
No.2
- 回答日時:
Outlook Expressは5から
複数のユーザーが共用できるようになりました。
ファイル>ユーザー>ユーザーの追加or管理
で、ユーザーが追加できます。
ログイン時のパスワードを設定することもできますので
完全なセキュリティはwin2000でも使わない限り無理ですが、
複数のメールソフトを使うよりは
個人のプライバシーも守りやすいと思います。
メールの保存の手間等を考えると、
メールソフトは1つに統一したほうが管理しやすいと思うので、参考までに。
angel-dustさん、回答ありがとうございます。
確かに、メールソフトは1つの方がラクなのですが、2つのユーザーを登録して、1つだけパスワードが要るようにする事は出来るのでしょうか?
もし、ご存知でしたら、教えていただけますか?
No.1
- 回答日時:
2つのソフトを併用しても、別段の問題はないと思いますが。
私は、普段は Outlook Express を使ってますが、「ツール」メニューの「アカウント」で、
複数のアドレスを登録して使ってます。
それと、必要な際に比較チェックなどができるように、同じパソコン上で Netscape Messenge の方でも受信できるようにしてます。
mayapapaさん早速の回答ありがとうございます。
アウトルックの方は、家族と同じアドレスで使ってるので、完全に分けてしまいたいので・・・。
でも、併用自体は問題ないのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールエラー
-
Excelのセルにユーザー名...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
sageがついてるメールアドレス
-
Steamのアカウントにログインで...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
NTT VG430i/830a adminのユー...
-
CDにパスワードをかける
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
~@live.jpのメール受信につい...
-
内定先からメールで暗号化され...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
彼氏のインスタのアカウントが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
メールエラー
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
pixivでロム専・登録したばかり...
-
CDにパスワードをかける
-
~@live.jpのメール受信につい...
おすすめ情報