
早速ですが、質問させて頂きます。
Admin権限を持っていないユーザでログオンし、Admin権限を持っていないと動かせないプログラム(例えばdefragなど)をrunasコマンドを用いて動かすとします。
この時、Administratorのパスワードを聞いてきますが、手入力以外で読み込ませたいと考えています。
テキストにパスワードを書いておいてそれを読むようにするというようなことは出来ますでしょうか?
試してはいるものの、そもそも試し方が間違っているように思い、質問させて頂きました。
乱文ですみません。
宜しくお願い致します。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
WindowsVista以降ではSendKey()などで自動化することはできません。
なので、そういうことをしたい場合はschtasksを使ったほうがいいと思いますschtasks /Create /TN [名前] /TR [コマンド] /ru SYstem
schtasks /Run /TN [名前]
schtasks /Delete /TN [名前]
No.5
- 回答日時:
RunAsにこだわらないのであれば,
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se388090 …
のようにパスワードなしで管理者アカウントで動かす仕組みもあります。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se388090 …
No.4
- 回答日時:
raby さんは今でもこれ見ているのかな?
こういう方法でパスワード入力をバイパスさせることが可能です
(WindowsXP Home Editionでは無理かもしれません)
例えばAdministratorで起動させたい場合
コマンドプロンプトで
RUNAS /savecred /user:administrator regedit
をします。
すると
パスワードを要求されるので入力して
regeditを起動させます。
これでadministratorのパスワードが資格情報ファイルとして保存されます。
以降
RUNAS /savecred /user:administrator regedit
を実行してもパスワードを要求されなくなります。
No.2
- 回答日時:
こんな感じでしょうか?
拡張子はjsです。
var WshShell= new ActiveXObject("WScript.Shell");
WshShell.Run("runas /user:administrator c:\\windows\\notepad");
while(!WshShell.AppActivate("runas.exe")){
WScript.Sleep(100);
}
delayedSendKeys("zzzz");
WScript.Sleep(100);
WshShell.SendKeys("{enter}");
function delayedSendKeys(str){
for(i=0;i<str.length;i++){
WScript.Sleep(100);
WshShell.SendKeys(str.substring(i,i+1));
}
}
No.1
- 回答日時:
パスワードが丸わかりになってもいいなら、
runas /user:ユーザー コマンド < pswd.txt
としてみては?
リダイレクトする…どこまでリダイレクトが有効になるのかは未確認です。実行するのがWindowsのプログラムならリダイレクトは気にしなくてもいいと思います。
pswd.txtには、パスワードのみ書いておきます
pswd.txtの部分は、フルパスで指定した方がいいかもしれません。(cd等を使って、カレントフォルダを設定していない場合など)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) ユーザ権限でソフトを起動すると必ず管理者パスワードをきかれてうまく利用できない 3 2022/05/10 00:07
- その他(ブラウザ) ・再投稿です 自分のデフォルトゲートウェイをアドレスバーに入力し、Enterキーを押します。(一般的 1 2022/05/30 23:16
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 以前今まで入れていたPaypayのアカウントを削除してまた再ログインすればだいじょぶだーなんて思って 2 2023/04/04 00:39
- その他(ブラウザ) 自分のデフォルトゲートウェイをアドレスバーに入力し、Enterキーを押します。(一般的なデフォルトゲ 4 2022/05/30 22:43
- ポイントサービス・マイル マイナーポータルで妻の申請もしたい 5 2022/10/20 12:26
- iPhone(アイフォーン) iPhone7 標準メールアプリでicloud.com のメール設定が出来ない。助けてください! 3 2022/08/17 13:04
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 3 2023/03/25 04:08
- ルーター・ネットワーク機器 NUROのルータF660Aについて 2 2022/09/07 11:44
- C言語・C++・C# [C言語] コメント文字列を無視して、数値データを読み込むプログラム部分について 5 2022/10/05 11:03
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) フィッシング詐欺サイトに入力してしまった情報について 2 2023/04/23 18:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
バッチファイルでAdministrator権限を付与する
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
バッチファイルについて
Windows Vista・XP
-
バッチファイルではパスワードが標準入力で求められるので うまくいきません。
MySQL
-
-
4
ユーザーアカウントが複数ある場合のタスクスケジュール設定
サーバー
-
5
バッチファイルの内容を表示させない
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
管理者権限で実行するフリーソフトの使い方
フリーソフト
-
7
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
【バッチファイル】ホスト名をファイル名につけたい【変更】
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
バッチ処理でファイルの中身を変数に入れるやり方
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
グループポリシーのスクリプトを管理者権限で実行できない
サーバー
-
11
RUNASコマンドを使って、自動的に再起動したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
パスワード入力を省略したい
MySQL
-
13
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
VBScriptでコマンドプロンプトウィンドウを開いたままにしたいです
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
管理者権限のないユーザーにプリンタをインストールするには?
ネットワーク
-
16
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
17
コマンドプロンプトのキー入力処理に自動的に入力する方法について
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
コマンドプロンプトのエラーについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
デスクトップアプリでIDやパスワードを自動入力する方法ありますか?
Windows 10
-
20
Dirコマンドでフォルダ内ファイルの合計サイズをだすには?(コマンドプロンプトにて)
UNIX・Linux
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
メールをパスワードつきで送る方法
-
email.ne.jpのメールアドレスを...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
インスタのアカウントが削除さ...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
ビーリアルのユーザー名を変え...
-
NTT VG430i/830a adminのユー...
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
ログアウトのないサイトからロ...
-
WindowsのエクスプローラーでFT...
-
メールアドレスに「/」が使える?
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
至急!彼氏が雪の中にスマホを落...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
CDにパスワードをかける
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
メールをパスワードつきで送る方法
-
Instagramで「リンクに問題があ...
おすすめ情報