No.1ベストアンサー
- 回答日時:
よくあるファイルが重くなる要素として。
・行や列のサイズや共通数式を、使いもしない大桁や限界までコピペしてるとか
→入力された内容の範囲だけ選択してコピー、別シートにペースト、元シートは削除
・グラフ・図式など特殊表示入ってるとテキスト入力のみのシートより重い
どんな使い方をしてるかも明示されていないので、ごく初歩的な部分だけ回答しました。
No.4
- 回答日時:
その程度なら別に大きいとは言わないし、重くもないと思う。
・・・
「計算方法」を「手動」にして様子を見てみましょう。
これで改善するなら、面倒な数式がたくさん使われているということになる。
改善しないならパソコンの性能によるものと思ってOK。
・・・余談・・・
すでに答えられていますが、一度Bookを保存して閉じ、開き直さないと正しく状態確認できませんよ。
No.3
- 回答日時:
各シートで Ctrl+End をパシーッとしたとき[名前ボックス](行番号1の上、列記号A の左にあるボックス)内に表示されるセルアドレスを記録して、教えてください。
ハナシはそれからにしましょうネ。例えば、新規シートのセル D15 に式 =TODAY() を入力して、Ctrl+Home をパシーッとすると A1 が、次にCtrl+End で D15 が[名前ボックス]に表示されます。
No.2
- 回答日時:
逆の方法をお試しください。
元ファイルを5個コピーして1シートだけを残し、そのファイルサイズを比べる。
なお、シート削除後はいったん閉じて保存しないと、
ファイルサイズは更新されません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
エクセルファイルのシート毎の容量
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定した日付の範囲内でデータ...
-
エクセルで入力→日付を自動判別...
-
エクセルVBA:表の内容を担当者...
-
Excel 複数のシートからグラフ...
-
エクセル 毎日更新する表のデ...
-
エクセルについて質問です 日付...
-
VBAのoffsetの動き方について教...
-
エクセル自動の年月
-
VBAでシート名をセルから取得し...
-
エクセルファイルを軽くする方法
-
エクセルのワークシートが重く...
-
VBA セルの値と同じ名前のシー...
-
Excelで複数のシートの合計を別...
-
VBAのフォームにレコード番号を...
-
Excelで入力用シートのデータを...
-
Excel日付変更との参照先の連動
-
Excelの中央値の複数条件について
-
IF, ISNUMBER, INDIRECTの組み...
-
Excelで数値→文字列変換で指数...
-
Excelで行ごとコピー、同じ行を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAで、指定したシートに...
-
Excelの中央値の複数条件について
-
VBA セルの値と同じ名前のシー...
-
IF, ISNUMBER, INDIRECTの組み...
-
Excel 複数のシートからグラフ...
-
エクセルで入力シートから別シ...
-
エクセルのワークシートが重く...
-
Excel ハイパーリンク先のセル...
-
エクセルについて質問です 日付...
-
VBAのoffsetの動き方について教...
-
指定した日付の範囲内でデータ...
-
エクセルで入力→日付を自動判別...
-
エクセルVBA:表の内容を担当者...
-
Excel日付変更との参照先の連動
-
Excelの選択肢をポップアップリ...
-
質問:特定文字列から空白行ま...
-
EXCEL VBA 一致しないデータの...
-
【Excel】VLOOKUP関数で複数の...
-
エクセル マクロを使って日々...
-
エクセル シフト勤務表から、...
おすすめ情報