重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社で使っている電話のコードが気が付くとねじれています。 直しても直してもねじれるのですが、これは何か目的があるのか? もしくはねじれない方法を知っている方教えてください

A 回答 (4件)

こんにちは。



ねじれの原因は皆様が回答されている通りですね(^^ゞ

こんなグッズがありますので載せておきます。
http://store.yahoo.co.jp/valumore/y4969887547168 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白いサイトですね。 これで解消されるならかなり便利グッズです。 さっそくの返信ありがとう御座いました!

お礼日時:2004/12/22 15:01

受話器と、本体との間の、コードでしょうか?



であれば、受話器を取ってから、メモを取るなどの時に、
右手から左手に(またはその逆に)、
持ち替えていませんか?

無意識にやっている事が多いので、
自然にねじれてくる様に、思うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

持ち替えていないと思うのですが・・・ もうくるくると何十巻きにもねじれてるんです。 そんなに持ち替えていたかな。 
でも早速の返信ありがとう御座います。

お礼日時:2004/12/22 14:55

大きめの家電やさんの電話機コーナーにねじれ防止のグッズが売られています。

それほど高くなかったと思いますのでこれを使ってみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなグッズがあるんですか?
早速見に行ってみます! ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/22 14:54

左手で(もしくは右手で)受話器を取り、同じ側の耳に当てて話をする絶対に反対の耳に持ち替えたりしなければねじれません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとう御座います。
受話器はいつも左で持って右でメモを取るので持ち帰ることはないと思うのですが・・・無意識でやってるのかもしれないので気をつけてみます!

お礼日時:2004/12/22 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!