dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。高校生の女です。
中1の頃から縮毛矯正をかけ続けています。
矯正かけたての時は幸せで自分に自信がもてるのですが、落ちかけてきたら最悪です。
それでかけては落ちての繰り返し。
前から留学したいと思っているのですが、最低1年は向こうにいたいんです。
ですが矯正は半年未満しか持ちません。それで留学を諦めたくないんです。
「染めれば変わるよ」といいますが、私は黒髪のストレートな自分が好きなんです;
それと、前にある男性から告白されたのですが、彼は癖毛の私を知りません。自分に自信がなく、お断りしました。
男性の方、もし自分の彼女が癖毛だったらどうしますか?もし奥様、彼女さんが矯正をかけてる方がいましたらアドバイス欲しいです。
女性の方、もし癖毛で旦那さん、彼氏さんがいたらどうやって打ち明けたか教えてください。
新婚でみんなが化粧をして旦那さんを起こす中で、私はヘアーアイロンを朝一でかける主婦になると思います・・・。

A 回答 (5件)

こんにちは。

私も癖毛で矯正かけてましたよ。でもって今留学してます。

私は彼氏や友達には「矯正あててきた♪さらさらでいいでしょ。似合ってる~?」とかって何も気にせず言ってましたね。。癖毛だからだめとか絶対無いと思いますよ!

こっちにきてもう矯正はほぼ取れてしまってますが、外国に行かれたらお分かりになると思いますがストレートヘアってアジア人に特に多い気がします。アメリカ人の友達とか、みんなけっこうウェーブかかってたり癖毛でくるくるしてたりしますよ☆それに日本人ほど見かけを気にしません。。みんなポニーテールして終わり、みたいな感じです。ほぼみんなノーバングー・ノーレイヤーの同じような髪形してますしね。だから大丈夫ですよ!

髪の毛で留学諦めたりしないでくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、回答ありがとうございます。
なんか自信つきました!はい、絶対留学諦めません。
そうですよね、一回オーストラリアにホームステイに行きましたが、みんなクルクルしていました。
「アジアンビューティー」とか言われたらたまったもんじゃないですが。
ホストに「私達の家族はみんなストレートね!あなたの髪も真っ直ぐじゃない!」と言われて『Yes!』と力強く言ってしまった事が後悔です・・・。
なぜあの時『これは縮毛強制』と言えなかったのか(ToT)
頑張ります!ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/16 18:09

コンニチワ。



癖毛って気になりますよね。
私も癖毛。今は縮毛矯正中です。同棲中の彼氏います。

でも、いろんな髪型試しました。
その度に
【それは変。そっちの方がいい】
と彼氏は、はっきり言ってくれます。
そんな関係の方が良くないですか?

自分の感じる気持ちと他人の見た自分って違うと思いますよ
色々な人の意見って聞いて良いと思います。

癖毛を理由に告白をお断り。
なんてあたしには考えられませんでした
【癖毛な人ってどう思う?】
って聞ければ良かったですね。ココで皆さんに聞けたように・・・
もちろん、縮毛矯正中の綺麗な髪だから言ってくれたのかも知れません。
でも、基本的に外見だけで決めるような人いないのではないでしょうか?
いたら嫌ですね(苦笑)

告白してくれる人がいる時点で自信持って良いと思うんです。

又話は変わりますが
留学先でも縮毛矯正はできるのでは?
気になるのであれば、事前に調べてみてはどうでしょう?
確かにお気に入りの美容師さんはいませんけどね(苦笑)

あと、新婚でお化粧してから旦那を起こすなんて
本当に新婚時代だけですよ(笑)
化粧もしないでパジャマのまま、髪振り乱して起こす人いっぱいいると思います。
もちろん、チャンとされている方もいますけど。

同棲6年しましたが
今じゃすっかり
【おかんと変わらん・・・(苦笑)】
と言われますもん(^―^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。良い彼氏さんで羨ましいです^^
本当にそうゆう関係が一番ですね。
心から信頼できて、何でも言ってくれる方に会えるといいです。
留学先、調べてみますね!本当にありがとうございます。
お幸せに^^

お礼日時:2005/01/16 18:04

私も激しいクセ毛ですよ。


以前は矯正をかけていましたが、髪の毛も痛むしお金もかかるしスタイリングが面倒なので、今はクセ毛を生かしてパーマをかけています。

クセ毛でウネウネしていても、ちゃんと彼氏もいますし、クセ毛である事を必要以上に気にする必要はないと思います。
それが、貴女の個性であって魅力でもあるのですから。

確かに私も黒髪のストレートに憧れた時期はありました。サラサラの髪の毛って誰でも憧れますよね~。
でも、今は色々アレンジヘアがあるので、そのクセ毛を生かして外ハネ・ヘアなどにして楽しんでみてもいいのではないでしょうか?

また、私達が思ってる程、他人はクセ毛に対して気にしていないと思いますよ。
自分でコンプレックスと思っているので、気になって気になって仕方ない気持ちは分かりますが・・・

質問文の中に「女性の方、もし癖毛で旦那さん、彼氏さんがいたらどうやって打ち明けたか教えてください。」とありますが、私は別に打ち明けていませんよ。
と言うか、そんなことは言う必要もないし、たとえ告白されたとしても相手は「へ?」と不思議に思うのではないでしょうか?
面と向かって「私はクセ毛です」とは言ってないですが、付き合っていくうちに自然と分かって行く事だと思っています。
また、クセ毛が原因で嫌いになったりする人なんていないですよ。
他の方々もおっしゃっているように、もしそんな人がいたならば、こちらからおさらばしてやりましょう。

人間、髪の毛じゃないですよ。クセ毛だって薄毛だって関係ないです。
でも、綺麗でいたい。と言う気持ちは大切ですよね。これからも無理せずに心がけてください。
あまり気にせず、色々なアレンジ・ヘアも楽しんでみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(ToT)ホントに励まされました。
他人は癖毛を気にしない、この言葉は大きいです。
「パーマをかけたい」と母に言ったら、「天パがパーマかけてどうすんの!?なら縮毛矯正止めなさい」と言われました。
違うんですよね(ioi)天パとパーマ違うという事を分からせなければです・・・。
もっとポジティブに頑張っていこうと思えました。
ホントにありがとうございます!

お礼日時:2005/01/16 18:00

大抵の女性は自分の髪質や肌質にコンプレックス持ってるんじゃないでしょうか?



髪型程度であなたを嫌いになるような男とは
付き合う価値ないですよ。
付き合うきっかけはルックスかもしれませんが、
長く一緒にいたいと思うのは内面が伴わないと無理でしょう。

逆に留学するならば、
パーマを落としていったほうがいいと思います。
そうすれば初対面なら最初からそういった人間として見られるわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い対応本当にありがとうございます。

>髪型程度であなたを嫌いになるような男とは
>付き合う価値ないですよ。
そうですよね。でも好きな人にはキレイな自分を見てもらいたいというのが本音です。内面も磨かなくてはー!!

>逆に留学するならば、
>パーマを落としていったほうがいいと思います。
>そうすれば初対面なら最初からそういった人間とし>て見られるわけですから。
なるほどです!向こうの人は(オーストラリア希望)髪型とか余り気にしないことを祈ります。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/10 16:33

癖毛かどうかなんてどうでも良いこと


大切なのはかわいいかそうでないか、
きれいな髪でもデブでぶー子ちゃんは
お断りだ! っていうのが一般の男の気持ちだろう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なアドバイスありがとうございます。あたしの場合、髪でダイブ顔が変わるんですよ・・・。
矯正をかけてる時に告白され、おちかけそうで何もないと、やっぱ矯正かけてる自分がいいのかな・・・と思ってしまいます。朝起きて、奥さんの髪がボンバーヘッドでも許せるものなのでしょうか。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/01/10 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!