
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.11
- 回答日時:
>百姓出身の秀吉と同じように、あの世で信長に気に入られて、取り立てられるかも知れませんが、信長の時代に民主選挙は開かれていませんね。
お前って、底抜けの「バ○」。。。
>天下統一した豊臣秀吉も、徳川家康も、織田信長の家臣です。あの世に行けば、織田信長は上様です。
>しかし明智光秀はこの家臣団の輪には入れません。反逆者ですから、あの世に言っても浪人の身。
>誰1人として、明智光秀を家臣には迎えません。
「あの世」とか言うから、話が連続しているのに、「上の三行」は、お前の言った言葉だぜ。。。
話しが、ムチャクチャ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

No.9
- 回答日時:
>天下統一した豊臣秀吉も、徳川家康も、織田信長の家臣です。
あの世に行けば、織田信長は上様です。>しかし明智光秀はこの家臣団の輪には入れません。反逆者ですから、あの世に言っても浪人の身。
>誰1人として、明智光秀を家臣には迎えません。
ウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww.........
あの世で。。。???
「バ○は、死ななきゃ、治らない」。。。
から、最後に一言。。。
織田信長の側近中の側近の「明智光秀」が信長の命を狙っていた事を、
すぐ傍にいた、信長は何故、気付かなかったの。。。???
それって、「バ○」だからでしょ。。。
「真の敵を、最後の最後まで見抜けなかった」。。。
それは、「棟梁である、織田信長」自身の責任である。。。
「敵は、本能寺にありんすぅ」~。。。
おやすみぃ~。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

No.8
- 回答日時:
補足です。
。。何度もすみません。。。
関西出身者にとっては、本能寺の変があり、明智光秀が「三日天下」に終わり、秀吉の得意の根回しで、
「清州会議」で、信長の後継者となりました。。。
更に、秀吉は武家の出では無かったので、公家の「三条家」の養子に入り込み「太閤」殿下に。。。
元・農民と言う身分を武器に「小田原攻め」や、武家だけではなく、公家から、庶民まで味方に付けて「天下統一」。。。
「気性の荒い(鳴かぬなら、殺してしまえ、ほととぎす)」信長なら、光秀でなくても、誰かに暗殺されていたか、
「自滅」していた可能性が高い。。。
質問者さんは、名古屋の人間か。。。???
織田信長には、天下を統一出来るだけの「才覚」は無かった。。。
秀吉の後を継いだ「徳川家康」は、「頭が切れた人物」。。。
だから「徳川政権は、260年も幕府が続いた」。。。
歴史は、偶然もあるだろうが、「必然」でもある。。。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/06/08 21:05
天下統一した豊臣秀吉も、徳川家康も、織田信長の家臣です。あの世に行けば、織田信長は上様です。
しかし明智光秀はこの家臣団の輪には入れません。反逆者ですから、あの世に言っても浪人の身。
誰1人として、明智光秀を家臣には迎えません。
この世でも後世まで反逆者と言われ続け、あの世でも反逆者と石を投げられる。それこそ必然。
No.7
- 回答日時:
>戦国の世に、君主殺しの明智光秀を讃えた者はおしません。
戦国〜現在も将来先も君主殺しは君主殺し。じゃあ、君主の足利家を殺した織田信長も無しですね
さよーならー
No.5
- 回答日時:
信長目線だけだと、つまらなくないですか?
ちょっと目線を変えると歴史的には面白いと思います。
私は、道三、濃姫、光秀側目線も面白いと思っているので良く出来てると思っています。
特に史実として記録がないと言われている濃姫(帰蝶)の描き方が良いですね。

No.2
- 回答日時:
まぁ、確かに「明智光秀」は「本能寺の変」だけがインパクト。
。。秀吉の「西国大返し」に合い「三日天下」と歴史では習う。。。
それに、今回の題名、
織田信長は「麒麟」という字を具現化した「花押」を使用しており、信長が将軍足利氏にかわって
自ら実力によって天下を統一しようという願望を抱いていたことを明瞭に物語るとされている。。。
敢えて「明智光秀」の主役の大河に「麒麟が来る」って。。。
まぁ、最後に、「なるほどぉ~」と思わせてくれないと、拍子抜けする。。。
これは、全くの偶然であるが「明智光秀」主役の大河ドラマが、史上初めて、
収録一時中断。。。
何か、「光秀」らしいと言えば。。。
らしい。。。
かもね。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワンコ と ふたり暮らし? の ショボ...
-
6/29 奈良競輪7R
-
末前日とは何日ですか?
-
ホグワーツって何年生まである...
-
進撃の巨人 リヴァイはペトラに...
-
20日放送の世にも奇妙な物語...
-
女の子の名前に使える形容動詞
-
イカゲームの5番目のゲームにつ...
-
ブルージェンダー最終回はどう...
-
議事録作成人の名前の位置について
-
ひぐらしのなく頃に解の祭囃し...
-
無料で漫画を読めるサイトを教...
-
ウーレイ1176と1178について
-
ダレン・シャンの結末
-
森伊蔵の電話抽選において
-
職場でこの二人両思いだなとか...
-
体の関係を持った男女は、はた...
-
恋つづ最終回を見ました。 新人...
-
多数回答お願いします! 『私を...
-
好きな人に食事に誘ったら他に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6/29 奈良競輪7R
-
キッズウォー5
-
女系家族の最終回の一番ラスト...
-
ワンコ と ふたり暮らし? の ショボ...
-
進撃の巨人 リヴァイはペトラに...
-
アベンヌウォーターの水の勢い...
-
ハンドクの最終回
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
わたなべまさこ「ガラスの城」
-
森伊蔵の電話抽選において
-
「人にやさしく」最終回最後の...
-
ルパン三世のワルサーP38最後解...
-
鬼滅の刃 遊郭編 ぶっちゃけ面...
-
女の子の名前に使える形容動詞
-
パイナップルアーミー 最終話
-
ワードを開くと最後のページを...
-
iPhoneの人を探すのことです。 ...
-
議事録作成人の名前の位置について
-
ダレン・シャンの結末
-
ブルージェンダー最終回はどう...
おすすめ情報
明智光秀は影が薄い。
明智光秀はよくのうのうと反逆者身分でテレビに出れる。その野蛮な神経には呆れる。
戦国の世に、君主殺しの明智光秀を讃えた者はおしません。戦国〜現在も将来先も君主殺しは君主殺し。
明智光秀は、生まれて来なくて良かったと思います。