
当方VBA知識はまったく無い状態で現在勉強中の身なのですが、試行錯誤しながらExcelベースでのデータ管理ツールを作成しようとしております。
そこで私がイメージしている物が実現可能なのか、また実現可能な場合どのようなコードが効率的かお力添えいただけないでしょうか。
動作イメージについてお伝えさせていただきますと、シートAにはその日抽出したデータが記載してあり、その内の条件を満たしたデータをシートBに積み上げて記録していきたいのです。
【シートA】
A B C D 〜J
担当 固有番号 最終更新日時
1 田中 1234 2020/06/21/12:00
2 3456 2020/06/22/15:00
3 鈴木 7890 2020/06/20/12:00
【シートB"田中"】
A B C D 〜 J
担当 管理番号 固有番号 最終更新日時
1 田中 1 1234 2020/06/21/12:00
2 田中 2 3456 2020/06/22/15:00
3 田中 3 7890 2020/06/20/12:00
別ファイルからシートAに抽出したデータはA1:J1まで横に10項目のデータがあり、その内条件を満たしたデータをシートBに転記。
転記したデータはシートAから削除する。
(担当が入力されている場合、シートBにて固有番号を参照して重複していなければ新規追加、固有番号が重複する場合は更に最終更新日時を参照して追加する。)
長々と書いた割に要領を得ない文面で申し訳ございません…
どなたかご助言のほど何卒よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんは、
>そこで私がイメージしている物が実現可能なのか、
実現は可能だと思います。
>また実現可能な場合どのようなコードが効率的かお力添えいただけないでしょうか。
難しい処理は、さほどないかも知れませんね。
しかし、処理の設計は熟考が必要かもしれません。
データは、少しずつでも増えていきますね。シートBだけでなくシートAAAとか各シート数万行になったらどのようにしますか?
ありえないのかも知れませんが、データが日々増えていくようなExcelを作る場合は考えておいた方が良いかと思います。
また、同様の理由でデータのシート、分析するシート、印刷や閲覧に使うシートを分ける事も考えた方が良いかも知れません。
分けるシートは、出来るだけセル配置(列や行)の関連性を(見出しの有無なども)、持たせた方が良いでしょう。
また、結合セルの使用などは厳禁です。(印刷用は除く)
取り敢えず、
マクロには、自動記録の機能がありますので、簡単な作業を記録して汎用性のあるものに改造したり
記録できないコードの処理を検索したり質問したりすれば、早いかも知れません。
ほとんどの場合、サンプルコードが存在すると思います。探し出す能力も必要になるかも知れませんが。
解ってくれば、多分、質問するより早いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで入力シートから別シ...
-
エクセルのワークシートが重く...
-
VBA セルの値と同じ名前のシー...
-
Excel ハイパーリンク先のセル...
-
エクセル:複数シートのデータ...
-
Excelの中央値の複数条件について
-
Excelで行ごとコピー、同じ行を...
-
テキストボックス内の文字のふ...
-
Excelで数値→文字列変換で指数...
-
Excelの関数について、特定の文...
-
負のデータが含まれている場合...
-
エクセルでグラフタイトルが折...
-
数字がセルの左側に寄っていて...
-
エクセル(Excel)の目盛りの一...
-
エクセルで同じ値が連続してい...
-
C+vのvは英語で何の頭文字...
-
WORDのグレー括弧って?
-
エクセルにおける、グラフの指...
-
たくさん作った同じ設定のグラ...
-
日付が1年以内になると他のセル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで入力シートから別シ...
-
エクセルのワークシートが重く...
-
VBA セルの値と同じ名前のシー...
-
Excel 複数のシートからグラフ...
-
ExcelVBAで、指定したシートに...
-
エクセル マクロを使って日々...
-
エクセルで入力→日付を自動判別...
-
Excel ハイパーリンク先のセル...
-
IF, ISNUMBER, INDIRECTの組み...
-
VBAのoffsetの動き方について教...
-
Excelの中央値の複数条件について
-
エクセルVBA:表の内容を担当者...
-
VBAでシート名をセルから取得し...
-
【Excel】VLOOKUP関数で複数の...
-
VBAを利用しオートフィルタで日...
-
excel vba 複雑な奴です
-
エクセル:複数シートのデータ...
-
【エクセルVBA】処理速度を...
-
エクセル シフト勤務表から、...
-
EXCEL VBA 一致しないデータの...
おすすめ情報
コメントありがとうございます。
知識がない状態ではデータ破損させてしまうようなことが危惧されるということでしょうか?
現在は手作業で転記してデータ管理している原本があり、今後メンテナンスできる知識と自動化出来る仕組みが完成した後に本運用として一本化したいと思っております。
コメントありがとうございます。
データ量が増えてきた場合はデータシートのみアウトポートして保管するようなことも検討したいと思います。
また、シート毎に役割を分けた設計についても試行してみたいと思います。
マクロの自動記録…すっかり失念しておりました、、
アドバイスいただいた通り、いちど一連の作業を自動記録させて部分修正してみたいと思います。
先人の諸先輩方のおかげでサンプルコードを多く見かけることができ大変助かっております。
ただ、あのコードとこのコードをかけ合わせたような物が欲しいといった時などに手こずる状況ではありますが…
今後も根気強く試行錯誤しながらイメージを具現化させていきたいと思います。
ご助言いただきありがとうございます。