
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2です。
> 動きが遅いので他の人が増設してくれたのですが、その後Officeなど前に入っていたソフトが全てなくなっていて色々再インストールしている所でした。
メモリー増設の作業でインストールされていたアプリケーションが消えたりデータが無くなったりすることは構造的に絶対にあり得ません。
なぜなら利用者が増設することが可能なメモリー(RAM:ランダム・アクセスメモリー)はパソコンの電源を切るとその内容が全て無くなり、パソコンを起動するとまた一から使い始める仕掛けのものだからです。
ということでOffice等の件はThunderbirdのそれとは原因が異なると考えます。
Thunderbirdはインストールしてあった物が使えなくなった(消えてしまった)ので再インストールしただけで、受信ボックスのファイルを復元するなどはされていないのですよね?
そうであれば各種ソフトウェアだけが消えてしまい、各種ソフトウェアで作成していたファイルは残っている・・・ということになります。
その場合、ソフトウェアは全てCドライブにあり、データファイルは全てDドライブにあるといったドライブの使い分けをされていますか?
もしそうならメモリー増設の作業をした方が何をちまよったかCドライブを初期化してWindowsを入れ直すといった事をしてしまった可能性があります。ご本人に「メモリ増設してもらったらOfficeなどのソフトウェアが全て消えてしまい、メールソフトの送信済みメールも無くなってしまったのだがメモリー増設の際に何をしの? メモリー増設をしただけでとこんな風になるの?!」とご確認ください。
> 会社のサーバーにあると思われますがなぜ受信メールは戻ったのに送信済みのメールが入らないのか不明です。
えっと。。。
Thunderbirdのメールボックスは社内の共用サーバーに置くように設定されているのでしょうか?
お使いのThunderbirdの設定内容をご確認ください。
具体的にはThunderbirdのウィンドウ上部のメニューバーから「ツール」→「アカウント設定」で、表示された設定項目の「メッセージの保存先」を共用サーバーのドライブ下のフォルダーとしているかどうかです。
ただし、そうなっていたとしてもNo.2に書きましたように「送信済みトレイ」の内容はそこで指定したフォルダーとは異なる場所に置かれているようですので、消えてしまった「送信済みトレイ」の内容の復元は出来ないと思われますが。
Thunderbirdで設定しているフォルダーとそれ以下にあるフォルダ名・ファイル名と、Thunderbirdのウィンドウ内で見える各種メールボックスの構成と名称を見比べると両者の関係性を理解できるかと思います。
参考まで。
何度も丁寧に説明頂きありがとうございます。一度作業してもらったら方にそのように言ってみます。ちなみに自宅にあるサンダーバードには送信済みのメールはありますがこれを移すとかは出来ないですよね…よくわかりません。
No.2
- 回答日時:
この場合、メモリーの増設はご質問にある現象には関係しません。
で。
> 新たにメールソフトをインストールし設定しましたが
ここで具体的に何をされたかです。そこが問題の核心。
なので書かれた内容から原因を推測することは不可能です。
確認点を以下にあげます。
(1) 「新たなメールソフト」がThunderbirdということでしょうか?
(2) その場合、それ以前は何というメールソフトを使われていたのでしょう?
(3) 「新たにメールソフトをインストールし設定」の“設定”では具体的に何をされましたか?
重要なのはメールの受信ボックスなどを置くフォルダーを何処に設定し、そこへ以前使用していたメールソフトで受信ボックスを置いていたフォルダーから何を移したか・・・といったことです。
現時点での推測としては・・・
Thunderbirdのツールバーで「ツール」→「設定とデータのインポート」を行う事で移行したので、メールボックス(受信ボックスだけでなく個人でメールの仕分けのために作成した各種メールボックス)は移行できたが、送信記録を入れているデータの移行はこの処理の対象外だったため「送信済みトレイ」は空となっている。
・・・です。
以前何というメールソフトを使用されていたのかわかりませんが、例えばThunderbirdですとメールを保管するフォルダーに下に自身のメールアドレスのドメイン名(@の右側)のフォルダーがあって、そのフォルダー内にあるSentとSent.msfというファイルが「送信済みトレイ」に表示しる内容を保持&制御しているデータを格納したファイルのはずです。
参考まで。
ありがとうございます。以前も同じサンダーバードを使っていました。動きが遅いので他の人が増設してくれたのですが、その後Officeなど前に入っていたソフトが全てなくなっていて色々再インストールしている所でした。会社のサーバーにあると思われますがなぜ受信メールは戻ったのに送信済みのメールが入らないのか不明です。
No.1
- 回答日時:
> 新たにメールソフトをインストールし設定しましたが
> 受信済みメールは過去のものもあります
Thunderbirdの設定やメール等の全ての個人情報は、Profilesに収められています。
今までのそれが再インストール後にも使われたので、
過去のメッセージがあったのでしょう。
> 送信済みメールがありません。
たぶんですが、以前に削除していたことはありませんか?
以下の大きさを確認してみてください。
profiles\Mail\Local Folders\sent
ありがとうございます。増設したのは私ではないのです、が終わってから見るとOfficeなど全てのソフトが消えていました。(会社です)以前からサンダーバードでしたので再インストールし会社のサーバー設定などしたら受信メールは2年分ほど全て入りましたが送信メールはインストール後のものしかないです。削除はしていませんので2年分ほどあるはずなのです。コロナで在宅になり自宅のパソコンにもサンダーバードをインストールし同じ様に設定しましたら全て過去の履歴も入りましたが、、、何が違うのか分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
送信済みメールが共有されずに...
-
メールで、社内LANの共有フォル...
-
Outlook不在時のアシスタント・...
-
メールの配信不能
-
画像の添付したメールが受信で...
-
システムの復元はメールソフト...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
ショートカットのはずし方
-
同じサイトが2つ開いてしまう
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
デスクトップ上に文字が入って...
-
再起動後 Pinが使用できず、PC(...
-
パソコンのデスクトップが一杯...
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
Windows10のデスクト...
-
Windows10 音量バーを消したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
送信済みメールが共有されずに...
-
メールで、社内LANの共有フォル...
-
システムの復元はメールソフト...
-
メールの配信不能
-
メールの「旗」マークの意味?
-
右クリック→送る→メール受信者...
-
Outlookで特定の人にメールが送...
-
Windows Live メールを受信日時...
-
OUTLOOKEXPRESS...
-
ディスプレイの電源がオフのと...
-
インターネットのタスクバーの...
-
同じメールが2通来る原因を教え...
-
Outlook不在時のアシスタント・...
-
windows7に変更 Microsoft o...
-
outlookの本文が添付ファイルに...
-
学校PCにきたメールを自宅受信
-
配信不能
-
どうも。
-
画像の添付したメールが受信で...
-
PDF ダウンロードすると、フリ...
おすすめ情報