
パソコン版でのユーザープロフィルでは「1stアンサー獲得数」などと表示されます。
「獲得」とは「手に入れること。得ること」という意味ですが、「賞金・商品を獲得」「選挙の票を獲得」なと、メリットのある好ましいイメージがあります。
‘1stアンサーを獲得‘することでポイントがたまるなどのメリットはあるのですか 今はないとすれば、‘’1stアンサー“にもポイントをつけるべきだと思いますか
また、「獲得」という語がふさわしくないとすれば、どんな語がいいですか。そもそも最初に回答した数を表示する意義は何だと考えますか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何事においても「一番のり」が嬉しい人がいるものです。
才能じゃなくホンのちょっとの努力で得られる「獲得」という名誉ですから。
それがメリットと言えばメリットなんでしょうね。
そのあたりは運営も承知していて、
ポイントを付けるほどの価値はないと思っているんでしょう。
ポイントが付けばそれ目当ての投稿が相次ぐでしょうし。
なのでポイント付与は不要、このまま存続でいいと思います。
※アイコンはウチの「めぐ」という黒猫のスナップをもとに作りました。
フリートークでは一番乗りといって賑わっていることがありました
話題の列車なら最初の乗客ということで、その世界では重要なのでしょう。
めぐ は’質問をのぞいている’感が出ていて可愛いいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ポイントの使いかたは参考になります。
でも 1stアンサーを獲得したことで得られるポイント
というのはあるのでしょうか。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨドバシカメラのポイントって...
-
トイザらスのポイントのつき方
-
Vポイントの賢い使い方を教えて...
-
ニコスカードの貯まるポイント数
-
Vポイント×シュフーのアプリに...
-
Amazonポイント 販売元がAmazon...
-
ハンディGPSについて質問で...
-
お勧めのアンケートサイト(マ...
-
エントリポイントとエンドポイ...
-
歩くだけでポイントが貯まるア...
-
楽天edy と 楽天point の違いを...
-
ポイントを割り勘?
-
こちとら今日で1個しかベスト...
-
goodがたまったらポイントあり...
-
突然ポイントゼロに
-
共同決済で付いたポイントにつ...
-
bingのデイリーポイントが、少...
-
ベストアンサーに選ばれると、...
-
「教えて!goo」について
-
gooポイント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨドバシカメラのポイントって...
-
Vポイントの賢い使い方を教えて...
-
ニコスカードの貯まるポイント数
-
トイザらスのポイントのつき方
-
Vポイント×シュフーのアプリに...
-
歩くだけでポイントが貯まるア...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
Amazonポイント 販売元がAmazon...
-
新潟市にある、ウオロクは原信...
-
bingのデイリーポイントが、少...
-
TikTokLiteで2台のスマホでポイ...
-
dポイント表示について
-
ポイントを割り勘?
-
ocnアプリ
-
ここで溜まったDポイントの使い方
-
突然ポイントゼロに
-
取得ポイントの行方?
-
共同決済で付いたポイントにつ...
-
dポイントが増えてない
-
エントリポイントとエンドポイ...
おすすめ情報