
PostgreSQLについて教えてください
・無償のオープンソースで全く費用が掛からないという事ですが本当ですか?
・中小企業、大企業問わず、導入して使う事はできすか?
・データベース容量、CPUコア数など機能に制限はありますか?
・有償版もあるのでしょうか?
・無償の場合、データベースを提供する会社に利益って何かあるのでしょうか。。。
・windowsで導入予定ですが、OSに縛りはありますか?
・あとsqlserverの様なマネジメントスタジオはありますか?
・その他、セキュリティー面が弱いなどデメリットがあれば教えてください。
質問が多くてすみませんがよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この時間に調べるのは面倒なので、私の記憶で回答します。
>・無償のオープンソースで全く費用が掛からないという事ですが本当ですか?
本当です。
>・中小企業、大企業問わず、導入して使う事はできすか?
できます。
>・データベース容量、CPUコア数など機能に制限はありますか?
ありません。意図的な制限はなくても、限界はあるかも知れません。
>・有償版もあるのでしょうか?
サポートありの有償版があります。プログラムを公開している本家と関係がある組織かは知りません。
>・無償の場合、データベースを提供する会社に利益って何かあるのでしょうか。。。
スポンサーか、サポートありの有償版で利益を得ているとか?適当な回答です。
>・windowsで導入予定ですが、OSに縛りはありますか?
Windows版もあります。
>・あとsqlserverの様なマネジメントスタジオはありますか?
pgAdmin や phpPgAdmin がありますが、サーバーの設定に関してはファイルを編集する必要があります。
>・その他、セキュリティー面が弱いなどデメリットがあれば教えてください。
レコードを更新すると、新しいレコードを追加して、古いレコードを無効化するような処理を行います。
データベースが肥大化するので、定期的に VACUUM を実行する必要があります。
自動的に実行する AUTO VACUUM がありますが、テーブルの何パーセントを更新したら実行する、といった基準なので、レコード数が多いとなかなか実行されません。基準値は変更可能です。
https://www.postgresql.jp/document/12/html/sql-v …
No.1
- 回答日時:
>>・無償のオープンソースで全く費用が掛からないという事ですが本当ですか?
ソフトウエアの代金は不要ですが、日本企業は一般的にSIerなどにソフトの設定や管理は丸投げすることが多いですよね。
ソフトがタダだとしても、それを保守管理できる人が必要となります。
管理者の人件費を考えると、お金払ってSIerにお願いするほうが安上がりになるかもしれません。
>>・中小企業、大企業問わず、導入して使う事はできすか?
技術力と、トラブルがあったときの対応、トラブルの責任をご自身でとる覚悟があれば。
>>・データベース容量、CPUコア数など機能に制限はありますか?
ソフトウエアとしての限界はあったと思います。有償版だと、フリー版より機能アップしたものが提供されていたと思います。
>>有償版もあるのでしょうか?
あります。
たとえば、富士通は自社製のデータベースであるSymfoware の性能があまりにもカスだったので、エンジン部にPostgresqlを採用したデータベースを出していたりします。
>>・無償の場合、データベースを提供する会社に利益って何かあるのでしょうか。
その会社は、そのデータベースに対する技術力があるとみなされます。
ですので、データベースをつかったアプリ開発のお仕事が増える可能性がありますね。
>>・windowsで導入予定ですが、OSに縛りはありますか?
Windows、Linux、MacOSならOK。
>>・あとsqlserverの様なマネジメントスタジオはありますか?
Windowsでは、フリーのものがあります。
でも、有償版のほうが当然ですが、機能が高いです。
>>・その他、セキュリティー面が弱いなどデメリットがあれば教えてください。
よく知らない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- 分譲マンション 契約前の説明と異なる契約書の有効性について 10 2022/07/13 20:32
- 経済学 ある財に関して、 市場需要曲線:Qd=12−p 参入が規制されていないときの市場供給曲線:Qs=2p 2 2023/01/24 18:40
- 退職・失業・リストラ 試用期間での退職について 8 2022/11/25 08:04
- 財務・会計・経理 中小企業投資促進税制などについて教えてください。 1 2022/04/17 13:51
- 養育費・教育費・教育ローン 【皆さん、出産費用を無償化せよ、義務教育を無償化せよ、高校も無償化せよと言っていますが、いま年金受給 4 2022/06/23 19:29
- 個人事業主・自営業・フリーランス ハンドメイドのインボイス制度について質問です 4 2022/11/08 10:37
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- 分譲マンション 皆さんのマンションの第2回目・長期修繕計画書見直では)管理会社への作成依頼は→無償作成か?有償作成か 1 2022/08/21 18:44
- 労働相談 休業補償あるかないかを伝える必要性 5 2023/07/28 09:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自治会総会の成立要件について
-
SQLでUPSERTを一度に複数行やる...
-
PostgreSQLについて教えてくだ...
-
ウィンドウズ10へアップロー...
-
SQL 複数条件での検索について
-
プログラミングは1つの言語を覚...
-
エクセルで縦のカラムデータを...
-
postgresqlのtableのカラムの型...
-
php、postgresqlを使ってwebア...
-
三段論法を真理値表で証明する
-
sqlの中で、 例えば条件句で AN...
-
tesuto 01
-
python3.12のインストール方法
-
Pythonで2つのデータ(キー無し...
-
数値が定期的にあらわれる文字...
-
終端クォート ' が必要です と...
-
PostgressからMySQL(MariaDB)...
-
【PostgreSQL】行の値の並びを...
-
列が存在しないと言われる
-
PostgreSQL14.6のSSL対応について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PostgreSQLについて教えてくだ...
-
createdbでいきなりつまづいて...
-
SJISのDBは作れますか?
-
PostgreSQLの再インストールに...
-
quoteした文字列を使ったSQL文...
-
PostgresSQLの環境設定について
-
Redhat9 の PostgreSQL
-
ユーザー作成
-
PostgreSQLのpsqlでユーザの扱...
-
PostgreSQLとmySQLのメリット、...
-
RDBとRDBMSの違いは何!?
-
ログイン履歴
-
IDの払い出し(文字列)
-
pgPool-IIの監視について
-
adminIIIの使い方
-
DB毎に保存ディレクトリを変える
-
postgresのdatabase名と、そのe...
-
SQLの日本語表示
-
PL/pgSQL 引数の数
-
phpPgAdminの使い方について
おすすめ情報