dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールソフトはOutlook Expressを使用しています。
メルマガなど、受信したメールの全部でなく、必要な部分のみを印刷したいのですが方法が分かりません。

PC初心者にも理解出来るようにアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

必要な部分を左クリックしながらドラッグ、右クリック(またはCTRL+C)でコピー。


メモ帳などに貼り付けて印刷。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます。早速挑戦してみます。

お礼日時:2005/01/30 14:39

こんにちは!!



メールの文面の中から 印刷したい部分の先頭の文字の前にカーソルを当てて、一文字分ドラッグ(移動)して反転させます。
スクロールバーを移動して、印刷したい文面の最後尾の文字の後ろを[Shift]キーを押しながらクリックすると、
印刷したい文面すべてが反転します。

上記の状態でメニューバーの[ファイル]~[印刷]をクリックして、出て来た設定画面の[全般]タブから
ページ範囲欄で、
〇 選択した部分
にチェックを入れて印刷へ進まれると、
必要な文面だけを印刷出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ポイント発行と入れ違いで回答を発見してびっくりしてます(締め切った時は回答2つだったんです)ポイント発行できなくてごめんなさい。
この方法、ぜひ挑戦してみます。

お礼日時:2005/01/30 14:44

本文だけであれば、必要な部分をドラッグ(左クリックしながら範囲指定)して右クリック→コピーして


ノートパッド(メモ帳)やワード等を起動して右クリック→貼り付けしてそれを印刷すればどうでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。同じ方法のアドバイスだったので、単純に先着順でポイント付けさせて頂きました。
早速やってみます。

お礼日時:2005/01/30 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!