dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるテーブル[SAMPLE]があります。
キーは、<NO>と<版数>です。データ内容は、
以下の通りです。

<NO><版数><名前>
 1  1   AAAA
 1  2   BBBB
 1  3   CCCC
 2  1   DDDD
 2  2   EEEE

このテーブルから、各NOで、版数が最大のものを抽出したいのです。
抽出後 → <NO><版数><名前>
       1  3   CCCC
       2  2   EEEE

どのようなSELECT文になるのでしょうか?
教えてください。お願いします。
  

A 回答 (2件)

select a.NO, a.版数, a.名前


from SAMPLE a,
(select NO, max(版数) as 最新
from SAMPLE
group by NO
) b
where a.NO=n.NO
and a.版数=b.最新

でどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bin-chanさんに教えていただいた方法で、
解決しました!!

fromの後に、select文が使用できるなんて、
初めて知りました。
select文で抽出したデータを、新たなテーブルとして
扱うようなイメージですね。勉強になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/08 19:37

select max(版数) from テーブル名 group by NO;


でNO毎の最大版数が求められるかと思います。
後は、抽出項目内容によってはWhere句に組み込むなどすればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!