
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> Excelの関数について質問させてください
OSや Excelのバージョンは必須情報です。
> DGET関数で、希望に近いものは出来たのですが連続した抽出はでき
> ないでしょうか。
そもそも DGETは「抽出」の関数ではなく「一意の値を検索」する関
数です。
抽出用の関数は「Excel for 365」で追加された FILTER関数だけで
古い Excelの場合は作業列を並べるか配列数式で無理やりやる以外に
数式での解決手段はありません。
なので まずあなたが提示すべきなのは「Excelのバージョン」です。
次に何故わざわざ数式でやろうとしているのかという「理由」が必要
です。
回答ありがとうございます。
不備が多い質問で申し訳ありませんでした。バージョンはおそらく365だったはずですが、現状解決手段はない、とのことですのでこちらはあきらめようと思います。
関数で作業しようとした理由は、単純に自分にあまり知識がなく、
自分で管理保守できる範囲でデータを作りたかったからです。
つたない質問にも関わらず回答をいただきありがとうございました!
こちらで教えていただいたFILTER関数や他の手段は調べて活用できるよう勉強したいと思います。
また今後エクセル関連で質問させていただく際は、バージョン情報等必須項目の記載を漏らさないようにします。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
>ざっくりとした説明で申し訳ありません
ざっくりとしているので、よくわかりませんけれど・・・
DGETは、基本的に1つだけ合致するときに値を返す関数だと思いますが、複数のデータを抽出したいってことでしょうか?
(書いてないのでわかりません)
ざっくりとしか言えませんが、FILTERとかならご希望に近ことができるのかも。
(使える環境は限られますが・・・)
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/filte …
回答ありがとうございます。
質問に不備がありましてすみません、
1.データベースから複数条件に完全一致するデータを抽出したい(これはDGETで出来ました)
2.別の条件で連続して同様の抽出をしたい(質問したかったのはこれです…)
うまく説明できていないせいで申し訳ありません。
FILTERも知らない関数でしたので教えていただいてありがとうございます。
使用例とも、とても勉強になります。
No.1
- 回答日時:
どういう物からどのような結果を得たいのかがわかりませんけど。
http://office-qa.com/Excel/ex253.htm
★ 合致するデータが複数ある場合はエラーが表示されます。
これに引っ掛かってるとか?
フィルタオプションとかVBAとか、経験ないですがパワークエリ?とかも検索されてみては?
回答ありがとうございます。
質問に不備がありましてすみません、
1.データベースから複数条件に完全一致するデータを抽出したい(これはDGETで出来ました)
2.別の条件で連続して同様の抽出をしたい(質問したかったのはこれです…)
うまく説明できていないせいで申し訳ありません。
マクロ操作は現状まともにできなくて…ただパワークエリというのは初めて知りました。
ぜひ調べてみようと思います。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【詳しい方教えて下さい】EXCEL条件に一致する値の複数抽出 9 2022/04/29 10:56
- Excel(エクセル) Indirect関数について、Formulatextで抽出した数式を参照したい。 1 2022/12/15 11:16
- Excel(エクセル) 【Excel質問】別シートにある複数の同型の表から、同じ行項目にある数字を集計する 4 2023/02/16 00:14
- Excel(エクセル) Excel(エクセル)でフィルター抽出後、非表示の行を計算しないで、合計を算出する方法 【内容】 添 4 2023/01/30 17:17
- その他(Microsoft Office) 従業員増減対応で当番種類の増減対応な当番表 21 2022/07/19 07:30
- Excel(エクセル) Excelの数式についての質問 1 2022/10/31 15:50
- Excel(エクセル) Excel 売上管理シートに入力した売上データを、日報に自動反映させたいと考えています。 売上管理シ 3 2023/04/29 18:08
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- Visual Basic(VBA) Sheet3から2つの条件でオートフィルターで抽出した個数をSheet2へ入力するマクロで、一つ目の 4 2023/01/12 23:40
- Visual Basic(VBA) Sheet「状況」から、分類の年齢別カウント数をSheet「D表」へ転記する下記マクロを作っています 7 2022/12/14 17:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
ページが変なふうに切れる
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
エクセルの循環参照、?
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
エクセル
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
-
Excelについての質問です 並べ...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
【関数】不規則な文章から●●-●●...
おすすめ情報