

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
僕も最近アクセス始めました。
しかし、アクセスデータベースのテーブルにデータ投入するためにのみ使い、データ抽出や集計はエクセルVBAでSQL書いてマクロ動かした方が使いやすかったです。エクセルの方が慣れてて使い勝手良いし。
そんな使い方もあるので、ややこしいクエリ作れるまでアクセス極めるよりも、アクセスはあくまで大量データ保管や他の人とのデータ共有にのみ使い、普段はエクセルでという使い方も有りだと思います。
アクセスのプロの方は反対意見があるかもしれませんが。
No.2
- 回答日時:
テーブルが添付画像で図示されたようなモノでしたら前途多難です。
県名 |産業|金額かな?
北海道|農業|5
北海道|工業|10
北海道|観光|15
青森 |農業|4
・・・・・・・
のようにする必要があります。
https://www.accessdbstudy.net/entry/20140930/p1
これでしたらクロス集計クエリでお望みの結果が得られます。
https://pc.arthhuman.com/cross/
>実際には行も列も数百個
※フィールドの最大数はテーブルやクエリでは最大でも255です。
(その前に限界が来ます)
https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/troubles …
この回答へのお礼
お礼日時:2021/03/31 23:10
そうでしたか。やっぱり無理そうですね。
比較的簡単な計算はExcelで済ませたものを取り込む方が速そうです。
それよりも255個までと言う方が痛いです。
そこまで知らなかったので、いろいろと前途多難です。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Access2003 クロス集計で集計値...
-
ピボットでの時間集計
-
差込印刷での全角表示について...
-
SQL文で パラメータが少なすぎ...
-
ACCESS2010 フィルタ後のエク...
-
アクセスのエラー「クエリには...
-
VBA 別シートの同じ日付の欄に...
-
Accessで、テーブルに入力した...
-
アクセスのクエリー作成
-
クロス集計クエリの結果をテー...
-
年度ごとの最大値
-
Excleピボットでデータのない部...
-
ACCESSでテーブルにあるチェッ...
-
ファイルメーカーのCase関数で
-
ACCESSの時間帯の抽出について
-
ACCESS 「パラメータの入力」...
-
EXCELの外部データ取得ができない
-
日付型のフィールドに空白を入...
-
Word差し込み印刷のハイフン(...
-
ACCESSのクエリで抽出条件「ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピボットでの時間集計
-
【アクセス】クエリで、行と列...
-
Accessのクロス集計から構成比...
-
Accessの更新クエリについて質...
-
エクセルのピボットで、集計値...
-
クロス集計の日付表示について
-
クロス集計クエリの合計 テキ...
-
Access2003 クロス集計で集計値...
-
Access2003 クロス集計クエリ...
-
ACCESS2000で複数のクエリをフ...
-
アクセス2013 クロス集計を教...
-
AccessでクロスABC分析表を作り...
-
アクセスの集計クエリの件
-
年齢層で集計したい
-
Access データの横展開
-
いつもお世話になっております ...
-
Access 構成比 クエリ集計
-
統計学 ファイ係数
-
access2010 クロス集計後の計算...
-
Excelで売上げデータの中の任意...
おすすめ情報