dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬に思春期突破性側弯症の手術をする中1女子です。なんか気をつけて置くべきことはありますか?

A 回答 (1件)

私の娘もあなたと同じくらいの年に思春期突破性側弯症になり(判明したのは小6の頃です)、最初のうち(~中1)はコルセットをはめていたのですが、それでは改善せずに手術しました。



当時は夕方に手術が始まり、8時間だったか10時間だったか大手術になりました。背中を開いて背骨にセラミックの棒を沿わせるんです。

無事に手術は終わり、あれから30年以上経ちます。幸いにも後遺症も障害も生じず、背中が曲がらない以外には何の支障もなく暮らしてきました。

でも、歳が行くとヘルニアになりやすいと当時から懸念されていて、最近になって腰が痛いとたまに言うようになりました。

> なんか気をつけて置くべきことはありますか?
ありません。手術について不安に思うこともありません。あなたよりも両親がいちばん心を傷めているでしょうから、暗い気持ちにならないで。娘は手術室に入る前に私たち(両親)に行ってきます!!ってにこやかに言いました。

それなりに歳が行ってからでも結構なので、骨密度を高く保つ努力はしてください。ヘルニアにならないためには、それがいちばんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!