
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 恢復量の増加は医療道具一式(医療道具や材料が入ったキット)や薬や魔法等で可能な物なのでしょうか。
ん〜〜〜。
まずね。僕が持ってるCoCルールブック(原書第6版翻訳版)だと。
・・・この本、索引がイマイチなんで、項目調べるのに手間取るんだよなぁ・・・それはさておき。
まず、基本的には「医療道具一式」とか、まぁ医療に限らないんですが、CoCだとそもそも道具って小道具以上の役割が無いんですよ。他の、例えばCRPGとかD&D系のRPGと違って、道具の存在があまり意味がない。
基本的にこれらって・・・言わばファッションアイテムなんですよね。その時代(例えば1920年代)の雰囲気を楽しんだりする「飾り」なんですよ。当然自分が選んだ探索者(フツーのRPGで言う冒険者)のファッション/持ち物がこんなモノ、って「演出」する以上の役割って無いんです。
唯一の例外が武器だけ。要は武器以外のアイテムは「雰囲気を演出する為だけの」小道具に過ぎないんですよね。
(だからCoCルールブックの巻末に各アイテムの、時代に拠る望ましい「売値」のデータが載ってるけど、それだけであって「効果」なんぞ何もない。)
英語版ですが、キャラシートとか見てみれば分かるでしょ?武器とスキルは面積取ってるんだけど、アイテム、って欄が無い。
CoC Character Sheet:
https://www.chaosium.com/cthulhu-character-sheets/
唯一、効果がありそうなのは魔法ですね。healとhealingってのがCoCルールブックで定義されてて、回復最大値を耐久力ベースで計算してくれるのかな?しかもやっぱ週単位回復で・・・とか色々条件がある模様です。
まぁ、この辺はちとややこしいので、ルールブック買って調べてもらうのが一番ですかねぇ・・・この魔法も整理されてないんで、何らかの目的の魔法を調べるのが容易じゃないんですよ(苦笑)。
結構、索引がダメでパッと探せない本なんですよねぇ。 > CoC ルールブック
わざわざルールブックまで開いて分かりやすく解説していただき、真にありがとうございました。
当方クイックスタートブックは所有しているのですが、読んでもイマイチ理解ができてなくて…。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
> クトゥルフ神話TRPGにおいて“治療”は【医学】を使った場合においても“必ず1D3しか恢復出来ない”のでしょうか。
CoCルールブック(原書第6版翻訳版)だとそうなってますね。
ただ、医学の場合、1週間で2D3の回復になってて、結局「医学」というのは治癒に時間がかかる、と言う「リアリティ」を表現してる模様です。
(なお、医学だとその「治癒」時に1D3の回復があるため、1週間目だけは計3D3の回復が起こり、2週目以降は2D3だけ、の模様です)。
> 【医学】と【応急手当】を組み合わせて使った場合、“恢復量が増える”のはハウスルールでしょうか。
ハウスルールでしょうね。
ルールブックによると、そもそも医学と応急手当は戦闘時に同時に施す事は出来ない模様です。
医学と応急手当の違いは、
・医学は治癒に時間経過が必要で、治療効果(1d3)の他に1週間辺りの回復量が定義されている(2d3)
・応急手当は医学に比べると適用範囲が狭い(解毒や病気には効かない)。ただし、同ラウンドで受けてない限り、傷はカウント出来、その傷の数だけ応急手当をラウンド毎に施す事が出来る(そして「自然治癒」は1d3で定義されてて、医学による回復よりも遅い)。
との事のようです。
ただ、「医学」と「応急手当」をある意味重ねる事は可能で、結局それは「応急手当」は文字通り、戦闘中や探索中用のスキルで、一方、医学は、ルールブックによるとそれ以外でもOKなスキルなのです。
結局、戦闘なり探索なりが終了したあと「医者にかかる」ってのは可能なわけですね。
その場合は、傷の治癒に関して応急手当が優先され、医学自体の治癒は全く効果がありませんが、「自然治癒」じゃなくって、1週間に2d3の回復を行える模様です(つまり、戦闘/探索後に病院に行ったり医者にかかると、その後の回復スピードは上がる、との事です)。
ご解答いただきありがとうございました。
恢復量の増加は医療道具一式(医療道具や材料が入ったキット)や薬や魔法等で可能な物なのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ゲーム) クトゥルフ神話TRPGのシナリオ作りについて 1 2022/05/30 14:22
- オンラインゲーム DBD バージョン3の治療について 1 2023/04/06 13:55
- その他(形式科学) クトゥルフtrpgって計算必要ですか? 1 2022/05/24 18:05
- 所得税 育休2年目は医療費控除できませんか? 5 2022/08/05 14:51
- 哲学 精神科医が行う精神治療の最終形態とは? 2 2023/08/05 11:23
- 依存症 精神病で病んだ精神科医が精神病患者を精神治療してもよいのですか? 2 2023/07/30 10:55
- 医療・安全 精神病で病んだ精神科医が精神病患者を治療してもよいのですか? 1 2023/07/30 11:43
- テクノ・ハウス フリーBGMのどの曲か分かりません 1 2022/05/16 17:28
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 虫歯の治療をしてもらった歯ですが、激痛でご飯も食べれません。 かかりつけ医に問い合わせたところ予約が 2 2022/06/08 12:33
- 医療 自立支援医療 って、一時的な通院?とかでは適用されないのですか?(精神医療を長期継続する必要がある 1 2022/05/05 20:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報