
No.5
- 回答日時:
考え過ぎ・・・というか発想がチープ。
那覇空港の滑走路はほぼ南北方向に向いています。
今朝の時点で台風6号は那覇の南西方向にあり、那覇空港では東から東南東向きの強い風が吹いており、今日の午前中には最大瞬間風速は30m近くとなっています。
で、飛行機は滑走路に対して直角方向の風(つまりは横風)が秒速30ノット(約20m/s)を超えると離着陸禁止です。
斜め方向からの風の場合は直角方向のベクトル成分の風速が判断材料となります。それが秒速30ノット(約20m/s)を超えると離着陸禁止ということです。
また、滑走路面が濡れている場合はこの数値以下の風速でも離着陸禁止となります。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
>成田の気合の着陸より悪い状態なのでしょうか
気合の着陸=着陸が許可されている状態。
那覇の現在は着陸が許可されていない状態。
まったく違います。
前にも書きましたが、雨が降って滑走路が塗れてますよね?
視界も成田よりも悪いですよね?
見て分かりますよね?
この回答へのお礼
お礼日時:2021/07/23 13:58
わかりました・・・
しかし
今回の台風
4連休で沖縄観光しようとした人たちは恨めしい思い。
一方で、政府・行政筋には恵みの嵐だったかもしれません。
なんで沖縄をよりによって、4連休に台風が襲う?
No.3
- 回答日時:
この程度。
平均風速13m以上 最大瞬間風速は20m近いです。
しかも東からの風なので、
那覇空港は平行滑走路なので全ての滑走路に対して横風です。
天候(視界の状態)が悪く計器着陸する場合の風速規制は
さらに下がります。
実際の空港は視界が悪く、計器着陸の状態です。
路面は濡れており、横風で条件は最悪です。
着陸出来ない。と判断してもしょうがない状態。
着陸便が無ければ、離陸する飛行機がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熊本市内の観光スポットを教え...
-
与那国島周辺を台湾系がさすが...
-
九州に沖縄も入りますよね? な...
-
沖縄県内の移動
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
鹿児島県のトカラ列島(特に悪石...
-
鹿児島県を観光することについて
-
福岡の名物ですが、
-
鹿児島空港 → 鹿児島市内 最終バス
-
九州地方の男尊女卑の話しです...
-
別府市って何がいいのですか? ...
-
イルカウオッチング 天草 クル...
-
沖縄県の出生率が高いのはなぜ...
-
鹿児島市から種子島や屋久島ま...
-
西日本の方が日が暮れるのが遅...
-
熊本空港近くの駐車場は?
-
福岡県は都会県なのに何故、右...
-
宮古島8月旅行
-
福岡県と岐阜県の街の比較
-
日田彦山線について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
種子島の夏休み
-
台風の時の石垣島。教えてくだ...
-
明日から沖縄旅行の予定・・台...
-
台風の時のキャンセル料はお客...
-
上湧別チューリップ公園、藻琴...
-
夏休みに北海道へのフェリー予...
-
航空機と台風(沖縄)
-
渡嘉敷島に行く予定、でも船が...
-
沖縄旅行の台風直撃
-
戸田競艇場が水没したとは! 本...
-
台風が来て飛行機が飛ばなかっ...
-
ANAのタイムセール
-
沖縄本島から与那国島まで高速...
-
両親の初沖縄旅行
-
シチリア島と石垣島は雰囲気似...
-
現在、波照間島の民宿たましろ...
-
橋でつながっている島は離島?
-
離島って?
-
近所の住民による無許可での草...
-
小笠原諸島の生活はどのような...
おすすめ情報