重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アラサー女性です。同じ職場の歳の近い後輩で好きな人がいます。以前同じ部署で仲が良く、何人かでよく飲みに行っており、後輩からドライブに誘ってくれて2人で会ったりしたこともあるのですが、私が変に緊張してしまって盛り上がりに欠ける感じになり、後日私がランチに誘った際は来てくれましたがランチが終わるとすぐ帰ってしまい、何も発展はありませんでした。
何となく気まずくなって疎遠になってしまい、部署が離れたこともあって半年くらい関わりがなかったのですが、最近業務上で関わりができ、電話で話したりするうちにまた気になるようになりました。10月に入って緊急事態宣言が明けて、タイミングよく先輩から飲みに誘ってもらえ、好きな人を含めて3人で飲みに行くことができました。
1度気まずくなってしまったけど、今回飲みに行った時は前みたいに親しげに接してくれてやっぱり好きだなと思い、思いきってまたアプローチして見ようかと思っています。
ごはんか飲みに誘おうかと思うのですが、どんな誘い方が良いと思いますか?(職場で直接顔を合わせる機会は少ないので、LINEで誘う感じになると思います)

①「〇〇君(彼)って△△(一般的に嫌いな人も割といそうだけど彼はたぶん食べれそうな食べ物)食べれたりする?亅→次のLINE で「△△食べに行きたいなって思ってて、気になってるお店あるんだけど良かったら一緒に行ってくれない?」
②(特に前置きいれずに単刀直入に誘う)「〇〇君って△△好き?△△食べに行きたいなって思ってて、気になってるお店あるんだけど私ご馳走するから良かったら一緒に行かない?」
③(何往復か雑談LINEしてからタイミング見計らって)②みたいな感じで誘う
④「この間は久々に一緒に飲めて楽しかった!〇〇君って△△好き?気になってるお店あるんだけど、良かったら今度一緒に食べに行かない?」
⑤前に3人で一緒に飲みに行った先輩(男性、既婚。比較的よく話す先輩ではあるけど10歳くらい歳上なので頼むのはちょっと気を使う)にそれとなく頼むか彼を好きなことを相談してまた飲み会を開いてもらい、そこで誘えないかタイミングを伺う
⑥その他(できたら具体的に誘い方書いてもらえたら嬉しいです)

・基本的に③⑤のパターン以外の場合は特に雑談とか振らずに単刀直入に誘おうと思ってるのですが、ある程度雑談 LINE してタイミング見計らってからのほうが良いですかね?職場であまり会わないので、2週間前に先輩含めて飲みに行ってからは顔を合わせてないので唐突感出ないか気になります。それか単刀直入に軽く誘っちゃうほうが良いでしょうか?
あまり重い感じを出したくないのですが、どの誘い方が良いか迷ってます。
・また、彼が後輩で私から誘ったのでどちらにしろ奢るつもりでいるのですが、誘う時にご馳走するって言うか言わないかも迷ってます。

①〜⑥のどれが良いかだけでも構いませんので、アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ④で送ってみました!
    2回に分けることにして、1通目を送り(内容は「雑談+この間は久々に一緒に飲めて楽しかった!また飲もー!」)、反応を待ってから2通目で具体的なお誘いを送ろうと思ってたのですが、
    それに対する返信が1日以上空いて、
    「雑談+こちらこそ楽しめました!また機会あれば行きましょ!」って感じだったんですが、脈無しですかね?
    愛想悪い返信ではなかったんですけど、返信遅すぎて脈無しな気がしてます。
    ダメ元で2通目で誘いを送るか迷ってるのですが、この返信に対して具体的なお誘い送るのは空気読めない感じしますか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/10/25 19:35

A 回答 (1件)

①②③④ならどれでもOKです。



⑤はやめた方が良い。上手くいかなかった時や人に迷惑を掛けることになる。また情報がバレる。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2021/10/25 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!