重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今ジェルで73分けに挑戦してるのですがうまく行きません。ロレッタハードゼリーを使用しています。
確かに私の理想とする濡れた感じになるのですが、問題はボリュームです。うまくボリュームを出すことができないです。これじゃあ、ただ雨に濡れた人みたいな見た目になってしまい恥ずかしいです。
ジェルを使ってしっかりボリューム出すにはどうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

髪の毛をカットしに、理容店か美容店に行かれますか?行かれるのなら、そのお店の理容師か美容師に教えてもらいましょう。

喜んでコツを教えてくれるはずですよ。
 
言葉の説明では、
 
まず、髪の毛を湿らせます。湿っていませんとドライヤーセットはない出来ません。
ヘアドライヤーを使い、ブラシで髪の毛を直上に持ち上げ、根元矯正をする。根元を一瞬だけ温めて、すぐに冷ますと根元矯正出来ます。
根元矯正した根元から5〜10mmあたりより髪の毛を曲げ始め髪の毛の曲がった部分にヘアドライヤーの熱を当て、すぐに冷ます。
 
ヘアドライヤーのスイッチは、弱風、または、ワット数が小さい方に入れます。また、風の出口にノズルをつけて下さい。
ヘアドライヤーの熱は、根元矯正の時もヘアスタイリングの時も当てるのは1秒未満。
髪の毛が冷めた時、形が決まるので髪の毛を温めてから冷ますまで、絶対にブラシと頭は動かさない。
    • good
    • 0

髪型はドライヤーでほぼ決まります。

下ろした髪型にジェルをつけてもキマりません。
髪を乾かす時に分け目を作るのと、前髪を上げるのなら上げるのがポイントだと思います。
    • good
    • 0

頭髪の生える向きと髪の分ける方向が同じ方向になっている


可能性が考えられます。
今までの分ける位置を逆の位置から73分けにますと髪の毛の
流れが逆らうことになるのでうまくボリュームが出るでるので
ないかと思います。
一度、試してみることをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!