
下記のようなDBがあったときに、下図のように変換したクエリを書くことってできますか
下記の例のように、ID2 は From > To の関係があります。
そのときに、 Fromを前日に変更 かつ 23:59:59 に、Toを 00:00:00 ~ 指定日までに変更したいのですがクエリ上で変換はできますか
変換前
ID From To
1 2022/7/12 12:00 2022/7/12 13:00
2 2022/7/12 15:00 2022/7/12 14:00 ← From > Toの関係
3 2022/7/13 12:00 2022/7/12 16:00
変換後
ID From To
1 2022/7/12 12:00 2022/7/12 13:00
2 2022/7/11 15:00 2022/7/11 23:59:59 ←2列になる
3 2022/7/12 00:00 2022/7/12 14:00:00 ←2列になる
4 2022/7/13 12:00 2022/7/12 16:00
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
下記のクエリをそれぞれ入れて動かせば出来ると思います
頑張った。バタッ
【Q_1】クエリ
SELECT TBL_SUM.ID
, IIf([From]>[to],Format(DateAdd("d",-1,[from]),"yyyy/mm/dd hh:nn:ss"),Format([from],"yyyy/mm/dd hh:nn:ss")) AS FromDate
, IIf([From]>[to],Format(DateAdd("d",-1,[to]),'yyyy/mm/dd" 23:59:59"'),[to]) AS ToDate
FROM TBL_SUM;
【Q_2】クエリ
SELECT TBL_SUM.ID, Format([From],"yyyy/mm/dd"" 00"":""00"":""00""") AS fromdate, TBL_SUM.To
FROM TBL_SUM
WHERE (((TBL_SUM.[from])>[To]));
【U_1】クエリ
select * from Q_1
UNION ALL select * from Q_2
ORDER BY 1, 2;
No.1
- 回答日時:
①From<=Toなレコードのみを選択したクエリ
②From>Toのとき、Toをその日の23:59:59にしたレコードを返すクエリ
③From>Toのとき、Fromをその次の日の0:00:00に、Toに+1日したレコードを返すクエリ
上記①②③をUNION ALLして返すとか。
今時のSQLServerならもっと良い方法があるかもしれない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Implants have a round cross-section, whereas natur 3 2022/10/09 23:09
- MySQL テーブル名が可変の場合のクエリの書き方 1 2023/02/17 21:21
- MySQL SQLです。下記の問合せを行うクエリを、PhpMyAdminで作成して実行せよ。 「昨年の各月の総降 1 2023/07/01 00:32
- Visual Basic(VBA) エクセル VBA 難しいです 1 2023/02/21 15:39
- Access(アクセス) アクセス テーブルの空白を変数に置換するボタンが作りたい 4 2022/07/08 11:19
- Access(アクセス) アクセス 削除するレコードを含んだテーブルを指定してくださいのエラー対処方法 1 2022/11/24 15:01
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検3級のライティングに関して質問があります。 定型パターンを何個か覚えておこうと考え下記を見つけま 6 2022/08/28 06:20
- Access(アクセス) アクセス 有効なフィールド名、または式として認識できませんのエラー 3 2022/08/19 11:53
- Access(アクセス) アクセス where句を使用して複数条件抽出をするには 2 2022/08/29 13:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
勝手に無変換になる
-
青の吹き出しの何をどう考えれ...
-
cdiをisoに変換したいのですが
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
-
「右図」は何とよむのでしょうか。
-
●Illustrator CMYKをRGB変換し...
-
mol変換
-
エクセルで、小数点は、全て切...
-
isoをcdiに変換したいのですが
-
Windows Media PlayerからMP3に...
-
VB.NETで小数点以下の桁数を取...
-
読み方
-
TeamViewerを使って録画したフ...
-
EBCDICコードへの変換
-
平方メートルの単位の出し方。
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
意外に?以外に??どちらが正...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
勝手に無変換になる
-
意外に?以外に??どちらが正...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
-
●Illustrator CMYKをRGB変換し...
-
Wordに囲い文字というのがない...
-
VB.NETで小数点以下の桁数を取...
-
カーナビにスマホ画面を表示さ...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
スクリーンショット:文字がぼ...
-
MP3を楽譜に変換するサイト、ア...
-
pdfの色データをCMYK→K+Cの2色...
-
土日祝 の正しい読みは
-
CADソフトの拡張子変換
-
エクセル DEC2BIN 範囲外数値の...
-
単位の リューベ って
-
Windows Media PlayerからMP3に...
-
Google 日本語入力の調子がおか...
おすすめ情報