
e-mailアカウントとして、@hotmail.com、@jcom.zaq.ne.jp、をそれぞれIMAP設定で使っています。 各サーバーの占有状況(メモリーの占有GB数値)を知りたいですが、どうすればよろしいのでしょうか?
この点、@gmail.com の場合は、Googleで開いたe-mailメイン画面の左下に常時表示されるので大変重宝しております。 因み、OSはWin11で、メールソフトは(常時は)Thunderbirdを使っています。
ご指導の程、よろしく。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブラウザで右上に表示されている[サインイン]をクリックします。
すでにOutlookにサインインしている時は、右上の[設定](歯車のアイコン)→[Outlookのすべての設定を表示する]→[全般]→[ストレージ]で確認します。
プロバイダのメールは、各種サービスと一緒にメールの基本情報などがあると思います。
ログインが必要です。
ありがとうございます。 実は、Win10の時は、ご指摘の手順でストレージの様子を適宜覗いていたのですが、Win11になって、「メール」のメイン画面表示が変わってしまったようで、この画面からは「設定」を選択しても、ストレージの様子を知ることができなくなってしまいました。 それで、ご相談申し上げたという経緯です。
しかし、幸いなことに、今回、https://outlook.com/ から開けばOK、ということをお教えいただき、大変助かりました。 ありがとうございました。
同じアウトルックというメールソフトなのに、どうして、こうも機能的に異なる2種類の様式の画面が用意されているのでしょうね。 初心者にとっては混乱気味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbird Mozilla no140.0.1...
-
Thunderbirdのメールでクリック...
-
Outlookで同期を押してもメール...
-
ぷららメールをメールソフトで...
-
メールアドレスは何個くらい持...
-
送信先のメールアドレスが有効...
-
私のE-mailアドレスへ、私のE-m...
-
Thunderbird で受信のみできな...
-
何メールpear0cherry88plum@doc...
-
Googleから届いたメールについ...
-
Thunderbirdで1つのメールアド...
-
受信箱データの移行はどうした...
-
Thunderbirdアカウント設定画面...
-
送信者ブロックしようとしても...
-
総合フォルダーが表示されない
-
前居た会社のinfoから始まるメ...
-
このメールのドメイン、どこの...
-
Eメールに関する質問1 プロパテ...
-
キャリアメール以外受け取れな...
-
トヨタファイナンスのお問い合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電線管内の電線占有率について
-
成立要件、効力要件、存続要件
-
ATMが間違ってお金を多く出した...
-
賃貸借の合意解除と転貸借について
-
占有保持の訴えと占有回収の訴...
-
抵当権の追及力
-
窃盗罪の保護法益について教え...
-
占有
-
窃盗の犯人から更に窃盗した第...
-
ゲームセンターでの出来事
-
会計前のバーゲン品の横取り
-
土地を管理していたら自分のも...
-
占有回収の訴え・物権的返還請求
-
民法の混同と占有権について
-
公園でサッカークラブが練習を...
-
置き引きと置き忘れの違い…
-
他所の敷地に看板を置く行為に...
-
「公道」が時効取得で所有権移...
-
遺失物横領 ・ 占有者教えて...
-
親権者に一任された「子供の私...
おすすめ情報