
タイトルに書いた通りです。
ソースを見ても送信者が分からない(自分のアドレスがFromに書いてある)、送信者ブロックしようとしても「自分自身をブロックできません」と表示されてしまう迷惑メールが来ました。
使っているメーラーはアウトルックです。
もう20年以上使っているアドレスです。
これは2回目で、数か月前に最初のものが来た際はブロックしようとした訳ではなく、迷惑メールフォルダに入っていたのでタスクバーの迷惑メール報告ボタンを押そうとしたのですがグレーアウトで押す事が出来なかったので、他の迷惑メールが来た時にそれと一緒にまとめて選択して、ようやく迷惑メール報告ボタンを押した(押せた)という事がありました。
その時も迷惑メール報告ボタンが押せないのが気になってソースを見ましたが、やはり送信者が分からない(自分のアドレスがFromに書いてある)ものでした。
内容は英語で、トロイの木馬をインストールしたの、メールを使っている全てのデバイスはもう全部だめだのと脅すものですが、それは他の迷惑メールも同じなので気にしていません。
ただ、自分から送ったようになっていて、それが気になります。
詳しい方の説明をお聞き出来ればと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>メインで使っているのがHotmailなのですが、
まず、基本的なspf判定くらい出来て当たり前なのですが「なりすまし」を拒否できないツールはポンコツです。
20年以上前からある手段です。
Hotmailという旧世代からなんとかやりくりしているようなマイクソソフトのサービスもおすすめしません。
アウトルックのバージョンもわからんので確定手段をお伝えする事は難しいです。
しかしながら以下、
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/outlo …
『オプション 2: OAuth をサポートする新しい Outlook メール アプリを入手する』
『Mozilla Thunderbird を使用する場合:』
ここらへん参考にどうぞ
Thunderbirdを利用する場合、フィルターにSPF判定を用いれば送信者詐称を弾く事が出来ます。
余談ですが、ここ最近はSPFだけでなくDKIMやDMARCなども加わり、迷惑メールの送信はかなり難しくなっています。
しかしこれは送信数が大量な場合であり、少数であれば送信できてしまいます。
今後もどのような手段を講じてくるか分かりません。
基本的なスタンスとしては、受信を受け入れるメールのみに限定したほうが健全だと思います。
No.3
- 回答日時:
SPFやSender IDとかを利用するISPとかメールサーバがあるので、それで、Fallとかになると迷惑メールとして処理するようにするしかない
>メインで使っているのがHotmailなのですが、Outlook以外で使えるものでしょうか。
Outlook以外にもThunderbirdも使える
Outlook.comって、IMAPに対応していますから
また、Outlook.comってWEBメールだから、標準でspamメールの対策もありましたから、それを利用するのもよいかもしれない・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
メールアドレスは何個くらい持っていますか?
その他(メールソフト・メールサービス)
-
戸建ての家にドコモ光を引く場合光コンセントが自宅に付くのでしょうか?
FTTH・光回線
-
-
4
光回線について
FTTH・光回線
-
5
スマホのネット閲覧履歴を消す方法教えてください
Android(アンドロイド)
-
6
最近、スーパーに行ったら3個入りの食パンをいろいろ置いてますね。
食べ物・食材
-
7
ノートパソコンの増設メモリの質問です
Windows 10
-
8
10ギガとは
プロバイダー・ISP
-
9
この変な電話番号はどこから?
固定電話・IP電話・FAX
-
10
無線LANの暗号化キー
Wi-Fi・無線LAN
-
11
現状 宅内LAN配線で使うケーブルなんて5e規格で充分ですよね? やれテラだWi-Fi7だのと言われ
Wi-Fi・無線LAN
-
12
従量制課金接続についての警告
Outlook(アウトルック)
-
13
家の固定電話機にかかってくる迷惑電話はどうにかならないものでしょうか?
固定電話・IP電話・FAX
-
14
OSの知り方について教えてください。
Windows 10
-
15
so-net光からの電話
FTTH・光回線
-
16
アパートのWi-Fiで
Wi-Fi・無線LAN
-
17
室内温度が低いと(5度くらい)、パソコンが起動しなくなる事ありますか?!
デスクトップパソコン
-
18
テレビのケーブル付き分配器は、 写真のように宙ぶらりんみたいな感じで使っても良いのですか? それとも
テレビ
-
19
PayPay銀行についてです。 ファミマのATMでPayPay銀行にお預け入れしようとしたら、取り扱
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
20
windows11からwindows10に戻せない
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdのメールでクリック...
-
Thunderbird Mozilla no140.0.1...
-
Outlookで同期を押してもメール...
-
Thunderbirdの表示項目について
-
Thunderbirdアカウント設定画面...
-
Thunderbirdで1つのメールアド...
-
メールアドレスは何個くらい持...
-
ぷららメールをメールソフトで...
-
サンダーバードの容量がいっぱい?
-
送信先のメールアドレスが有効...
-
Thunderbird で受信のみできな...
-
thunderbirdの通信相手の表示に...
-
トヨタファイナンスのお問い合...
-
私のE-mailアドレスへ、私のE-m...
-
前居た会社のinfoから始まるメ...
-
このメールのドメイン、どこの...
-
このメールのドメイン、どこの...
-
Eメールに関する質問1 プロパテ...
-
何メールpear0cherry88plum@doc...
-
送信者ブロックしようとしても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
送信者ブロックしようとしても...
-
なりすましメールの犯人を検索
-
@mail.goo.ne.jp
-
送信元不明のメイルについて、...
-
Hotmail で BCC送信後の確認方法
-
Amazon での買い物後に来るスパ...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
ネット証券口座乗っ取り又は不...
-
postmaster@~からの返信メール...
-
ヘッダに may be forged の表...
-
戻ってきてしまったメールを正...
-
sendmail サーバ使ってると/var...
-
【gmail・大至急】Gmailのメイ...
-
Gmailにアドレス不明のメールが...
-
メールボックスって何ですか?
-
スパムメール対策
-
スパムメールについて
-
ただデパというサイトは、安心...
-
Linuxサーバから社内SMTPサーバ...
-
迷惑メールが消えた
おすすめ情報