dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴムを付けると本当に性病にならないんですか?あくまでつけないよりは感染確率を「低くしている」だけであって、0%の感染確率にしてるわけではないですし、1%でも感染する可能性がある時点で予防効果はない全くもって無駄なものですよね?

A 回答 (9件)

>1%でも感染する可能性がある時点で予防効果はない全くもって無駄なものですよね?



こんなこと言ったら、すべての予防策は「全くもって無駄なもの」ということになります。
コロナ対策も交通安全対策も地震等災害対策も、さらに言えば受験勉強も。
100%確実なものなんて世の中にほとんどありません。

100%完全でなければ全く無駄、ならば、人が生きてること自体が無駄です。
    • good
    • 1

性病は、


性器にだけいるのではありません。

口や、のどの粘膜に、います。
唾液や、体液ににもいます。

パートナーだけ、ではなく、
家族や子供にも、うつります。
    • good
    • 0

全ての性病に万能ではありませんね。

性器周り陰毛からも性病は移りますから。だからと言ってツルツルが安全ではありませんよ。陰茎と膣は接点ですがその周辺にも病原はありますから。
    • good
    • 0

>ゴムを付けると本当に性病にならないんですか?



少なくとも自分は性感染症になったことはありません。

>1%でも感染する可能性がある時点で予防効果はない全くもって無駄なものですよね?

いいえ。その場合、99%の人は感染しないという事です。
だから効果があると判断できる。
そんな低い確率で感染したら……まあ、運が悪かったと思うしかない。

・・・

ちなみにコンドームは、すべての性感染症を防止するわけではありませんので、
そこはちゃんと調べてみましょう。
(HSVヘルペスなんてキスで感染するんだ)
    • good
    • 0

挿入する前に、挿入先のニオイを嗅ぎましょう


嗅いで余りにも臭かったら遠慮する事です...自分の体です
    • good
    • 0

予防効果はかなり高いです。


ゴムなしで、何度もかかり、病院のお世話になりました。
でも、止められないですね。
    • good
    • 0

そもそもゴムって避妊目的ですよ。


性病予防なんてないです。
    • good
    • 0

完璧な予防ができるわけではありませんが、完璧な予防ができないからといって無駄だとは言えません。



仮に10%程度しか予防効果がなくても、10%の予防効果はありますから。
    • good
    • 0

おっしゃる通り、完璧ではありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!