
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
haijiさん、こんばんは。
2回目の回答のkasayaです。(何度もすいません)
さっき言い忘れていたスポットがあったので、もう一度回答させて頂きます。
■新風館(しんぷうかん)
「BEAMS」をはじめ、話題のショップが目白押しの新しいファッションビルです。
ファッションやインテリアがお好みならば、絶対にオススメです!
建物や内装などデザインに力を入れている空間らしく、クリエイターの客も多いと聞きます。
1階にあるカフェ「アスク ア ジラフ」のオムライスが美味しかったです♪
京都市中京区烏丸姉小路下ル場之町562-2
075-213-6688 11時~20時
参考URL:http://www.shin-puh-kan.com
この回答への補足
ごめんなさい!補足じゃなくて
お礼です!よーじや行って来ました~!
人がかなりいっぱいいました。。
新風館!!旅館に少し近くて外見だけ
観て絶対行く!って思ってたのに時間がなくて
行けませんでした(>_<)
あたしがいつも行ってるとこより
スゴイ大きいとこでホント行きたかったです。。
あ、でも別なとこでオムライス食べました^^;
あとすごかったのが駅の大階段!!
あとそこのクリスマスツリー!!
ホントに大きな街でした~
ホントありがとうございました!
いえいえ、何度でも^^
これもまたよさそうなとこですね!!
いっぱい見れそうです。泊まるとこからも近いし★
ホントにありごがとうございました!
No.2
- 回答日時:
haijiさん、はじめまして。
kasayaと申します。高校の修学旅行で京都へ行けれるのですね。
私は京都が好きで、よく遊びに行っています。オススメをいくつか書いておきますね。
■よーじや
ここは全国的に有名なあぶらとり紙専門店です。
最近では化粧小物や雑貨など品揃えも豊富で、修学旅行生でも賑わっています。
支店がいくつかありますが、祇園四条店・三条店・先斗町店が行きやすいです。
〔一日自主研修にオススメのスポット〕
■繭(まゆ)
ここは築後約70年たつ町家を使った、9つのお店と友禅染めの体験工房がある
空間です。9つのお店には、ファッション・インテリアを扱う8つの店舗と
カフェが1店舗入っています。
ここで友禅染めの体験コースがあって、良い思い出になるのではないでしょうか。
所要時間は約1~2時間ほどです。コースターやTシャツまで種類も色々あって
簡単にオリジナルの和風小物が作れます。なかなか楽しかったですよ♪
みんなで楽しんできて下さいね。
参考URL:http://yojiya.co.jp
回答ありがとうございました!
よーじやは行きたかったので行くつもりです^^
繭は知らなかったけどよさそうなとこですね!インテリアは好きです。
私好みの回答でした!
楽しんできますね★
No.1
- 回答日時:
中学ですか、高校ですか? そのあたりでも違うと思いますが、お奨めの店って、難しいですよ。
ここで聞かなくても、それこそインターネットを使って調べれば、いくらでも出てきますよ。下のURLも一例ですが、そういったところからリンクをたどっていくのもいいと思います。
有名なところに行きたいのか、あまり知られていないけれど、京都らしいところに行きたいのか? といった情報も欲しいです。
紅葉を見る、ということなら、京都駅から奈良線ですぐの「東福寺」という駅の近くの東福寺。ここは有名で、めちゃ込みます。が、すぐそばの泉涌寺(せんにゅうじ)は、静かなお寺です。付近には小さなお寺がたくさんありますし、町には清水焼の工房も。そして、町で普通に暮らしている人も大勢います。
参考URL:http://www.kyoto1.co.jp/
この回答への補足
回答ありがとうございました。
高校です。調べるっていっても調べ方とか、、
なんかいっぱいありそうで探し方がよくわかないんです。
有名なところでもあまり知られていないけれど、京都らしいところでも
どっちでも!
あと言ってるように寺以外でお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新大阪駅に車でお迎え行った事...
-
江の島等の観光ルート
-
グミの木って大阪だと、どこで...
-
平日の昼間に公園で1人でいる男...
-
夜彼氏と公園行くと絶対触りあ...
-
公園がボール禁止になりました ...
-
公園によく行く人に質問です 何...
-
狭山湖や多摩湖でオススメスポ...
-
仙台市を代表する公園を教えて...
-
なんという蛇ですか?
-
無料の両替機ってありませんか?
-
大高緑地公園の駐車場は何時に...
-
大阪市内の小さな公園では、手...
-
白浜海水浴場がこの夏休止に・...
-
【公園の前の路上駐車やめてほ...
-
東京都の桜写真スポットでオス...
-
東京で無料で遊べるとこ教えて...
-
植物の名前、教えて下さい 公園...
-
紅葉を見ながらピクニックをす...
-
公園
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新大阪駅に車でお迎え行った事...
-
夜彼氏と公園行くと絶対触りあ...
-
江の島等の観光ルート
-
白浜海水浴場がこの夏休止に・...
-
公園ってシャボン玉禁止ですか...
-
なんという蛇ですか?
-
平日の昼間に公園で1人でいる男...
-
京都市バスや地下鉄の乗り継ぎ...
-
公園がボール禁止になりました ...
-
公園のルール 老害のせいで 200...
-
伊丹空港に行く方法
-
植物の名前、教えて下さい 公園...
-
神奈川県磯子にあるクラキ公園...
-
東京で無料で遊べるとこ教えて...
-
公園
-
無料の両替機ってありませんか?
-
グミの木って大阪だと、どこで...
-
対応が早いでしょうか
-
公園でのウォーキング、左側通...
-
東京都の桜写真スポットでオス...
おすすめ情報