アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

麻雀で役がないと泣けないですよね。

でも捨牌で自分の中に同じ牌が3枚あってカンになるときって

カン

というと泣くことになって後で上がれないことってありますか?

スマホで麻雀闘龍やっていますが何回やってもいつも迷います。
教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 言葉足らずで申し訳ありません。
    主旨としては
    麻雀で役がないと泣けないですよね。
    という答えを求めているのではなくて

    カン
    で泣くことになって後で上がれないことってありますか?
    を聞きたかったです。

      補足日時:2022/10/05 20:29

A 回答 (5件)

自分の手に同じ牌が3枚あって、他人の捨て牌で4枚目が出た時にカンをした場合には、「明カン」といってチー・ポンと同じく「鳴いた」事になります。


ちなみに4枚目を自分でツモってきてするのは「暗カン」で、こちらはやっても「鳴いた」事にはなりません。
よって「明カン」の場合、リーチも掛けられずメンゼンツモも無くなるため、それ以外の手役を作らないと「役なし」で上がれないという状態になる事はあります。
ただ、現行のメジャーなルールだと上がった時に手役があれば良い(これを「後ヅケ」と言います)という事になっていますので、「役がないと鳴けない」という訳ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。わかりやすかったです。

お礼日時:2022/10/05 20:33

最終的に、上がるときに役がついているかどうかですから、カンをすることの良い悪いは言えません。



ただ、それ以前の問題として、「なぜカンをするのか」です。

配牌の時に、「このような役にしよう」という方向性があり、それに沿って進めていくわけですから、最初の方針の中で「泣いても良い」という必然性があるかどうかです。

ポンでもカンでも泣いてしまえば手の変化は乏しくなりますし、他の3人に対して牌を晒すことになるわけですから、それでも良いかどうかです。

泣くことによって、ロンに近づくのか、泣かなければ手役はアップする。
この葛藤があるわけです。

その中で、わざわざカンをすることの意味を考えなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カンは泣くことになるのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/05 20:35

役無しでも、泣けますよ。



泣くと言う行為は、役無しテンパイで、終了する時なんかにも、有効ですね。

最近、ボケ防止の為に、基本無料ネット麻雀する時があります。

相手は、オンラインで人間なので勝負も逃げも、ボケ防止に効果があるのでしょうか・・・・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉足らずで申し訳ありません。
主旨としては
麻雀で役がないと泣けないですよね。
という答えを求めているのではなくて

カン
で泣くことになって後で上がれないことってありますか?
を聞きたかったです。

お礼日時:2022/10/05 20:34

>役がないと泣けないですよね。


そんな制限はないでしょう?

『捨牌で自分の中に同じ牌が3枚あってカンになるときって』
捨てた牌はどんな状況でも使えませんよね?

役が固まってなくても鳴けます
単に最終的に役が成立しなければ聴牌にもならないし
上がる事も出来ないだけ

例えば役牌でポンすれば、鳴くと同時に役として成立すると言うだけ

なお、振り込んで泣くことは有りますが
チーポンカンは、鳴くのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりませんが回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/05 20:31

役がなくても後で役がつけばOK です。


例えば「対々和」を狙う時は役がついていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それでどうなんですか?

お礼日時:2022/10/05 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!